ニュース
share:

買っていきなりレースを走るだと!? ヒョンデ「アイオニック5 N」の記念すべき納車第1号オーナーの声


TEXT:TET 編集部 PHOTO:ヒョンデ
TAG:

日常使いでアイオニック5 Nに期待すること

インタビューの最後に、アイオニック5 Nで家族と⼀緒にどこへ⾏きたいかを聞かれたオーナーの小峰さん。

「納⾞後は、キャンプに⾏きたいです。じつはまだ (標準車の)アイオニック5ではV2L機能を試したことがないので、⾃然豊かなところを訪れ、キャンプアクティビティを楽しみたいと考えています。あと、ドライブにも行きたいです。⾼速道路を⾛⾏しているとき、加速すると息⼦がとても喜ぶので、アイオニック5 Nならではの⾛りにも期待しているので、特別な空間で特別な時間を過ごすことが楽しみです」

アイオニック 5 Nの購入を検討している方々にもメッセージをもらった。

「悩む必要はきっとないと思います。絶対に、後悔はしない。エコモードで、⽣活に合わせた⾛⾏もできるし、Nモードでサーキット⾛⾏を楽しむことも可能になったクルマはなかなかないと思っています。アイオニック5 Nの特別な空間で、特別な時間を過ごせることを僕⾃⾝も楽しみにしています」

ヒョンデのスタッフから「アイオニック 5 N」についてレクチャーを受けるオーナーの小峰さん

ヒョンデからオーナー交流やパーツ展開が予告

今回の納車第1号セレモニーを受け、Hyundai Mobility Japanの趙代表取締役社⻑からは次のようなコメントが発せられている。

「いままでハイパワーが主流だったEV市場に、パワーだけではない本当の意味でのハイパフォーマンスEVを、ついにお客さまのお⼿元にお届けすることができました。アイオニック5 Nは、⽇常でもEVならではの⾛る愉しさを感じられますが、⼩峰さまのように⽇常使いだけでなく、レース参戦⾞両としても選択していただいたことは本当にうれしく、感謝しております」

また、同時にファーストエディションを購入したオーナーには、11月中旬に千葉県の会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」で開催予定の試乗会へ招待する計画があることも明らかにされた。

2024年11月中旬にヒョンデのアイオニック 5 N ファーストエディションを購入したオーナーを招待して試乗会を行う 写真は会場となる「THE MAGARIGAWA CLUB」

さらに、6月の発売開始時に明かされていることではあるが、ヒョンデとカー用品販売大手のオートバックスセブンが共同で開発し、「ドリフトキング」の愛称で知られる土屋圭市氏が監修する「Nパフォーマンスパーツ」に関しても、来年2025年の発表を予定していることが改めて強調された。

このように車両販売後もオーナーに楽しんでもらえるような仕かけが準備され、今後もさらに計画があるということだから、アイオニック5 Nのみならず、ヒョンデのハイパフォーマンスブランド「N」の今後の展開に注目したい。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
モニターもなきゃ急速充電もない……がなんの問題もない! N-ONE e:のエントリーグレードは「EVの本質」を追求したクルマだった
再生中の日産が早くもヒット作を生み出した! あえて日産らしさを封印した「N7」のデザインに天晴れ!!
なぜBYDは軽EVを日本に導入するのか? 現在じゃなく未来を見据えた周到な戦略とは
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
ホットハッチ大好き英国人も唸らせたホンダ「スーパーワン」! 2026年の発売を前にプロトタイプを日本初公開【ジャパンモビリティショー2025】
2026年春発表予定のSUBARU「トレイルシーカー」 BEVであってもお客様第一主義と安全性へのこだわりは健在!【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ「ミゼットX」はただの軽貨物車じゃない! ママチャリに代わる大発明モビリティだ【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択