コラム
share:

ぐっとパワフルな2024年モデルのフォルクスワーゲン「ID.4」をミュンヘンで緊急試乗! [ID.4をチャージせよ!:その19]


TEXT:生方 聡 PHOTO:生方 聡
TAG:

ワンランク上の走りに

さっそくドライバーズシートに身を委ねると、愛車よりも少しソフトな座り心地。これまでよりも手前にレイアウトされたドライブモードセレクター(シフトスイッチ)をひねってDモードを選び走り出すと、動き出しこそ穏やかですが、新設計のモーターは従来型よりもトルクに余裕ある印象を受けます。さらにアクセルペダルを踏み込むと、これまでにも増して力強い加速が得られました。

高速道路での加速も余裕たっぷり。伸びやかな加速がずっと続くのです。今回はアウトバーンの速度無制限区間を走るチャンスがあり、160km/hを越えてもなお加速に衰えはありませんでした。資料によれば、ID.4 プロ・パフォーマンスの最高速は180km/hに制限されていますが、どの速度域でもストレスなくスピードを上げるのは頼もしいのひと言です。

一方、乗り心地については、日本で乗り慣れたID.4 プロ・ローンチエディションが20インチタイヤを装着するのに対して、この2024年式ID.4 プロ・パフォーマンスは21インチになるにもかかわらず、これまで以上に乗り心地がマイルドになったうえに、揺れの少ない落ち着いた挙動を見せてくれます。

ただし、ID.4 プロ・パフォーマンスには日本仕様では選べなかったDCC(ダンパーの減衰力をコントロールできる)が装着されており、果たしてこの乗り心地の向上がサスペンションによるものなのか、それともDCCの効果が大きいのか判断できない……というのが正直なところです。DCCの設定を最も快適なレベルに設定すると、きわめて滑らかな乗り味を示すのには驚くばかりでした。

ということで、加速性能も乗り心地も確実にレベルアップしていた2024年式ID.4 プロ・パフォーマンス。日本向けはグレード名や細かい仕様が異なる可能性はありますが、2024年秋冬に日本へ上陸するのが楽しみです。その際、価格が上昇するかどうかが気がかりではありますが。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
モニターもなきゃ急速充電もない……がなんの問題もない! N-ONE e:のエントリーグレードは「EVの本質」を追求したクルマだった
再生中の日産が早くもヒット作を生み出した! あえて日産らしさを封印した「N7」のデザインに天晴れ!!
なぜBYDは軽EVを日本に導入するのか? 現在じゃなく未来を見据えた周到な戦略とは
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
ホットハッチ大好き英国人も唸らせたホンダ「スーパーワン」! 2026年の発売を前にプロトタイプを日本初公開【ジャパンモビリティショー2025】
2026年春発表予定のSUBARU「トレイルシーカー」 BEVであってもお客様第一主義と安全性へのこだわりは健在!【ジャパンモビリティショー2025】
ダイハツ「ミゼットX」はただの軽貨物車じゃない! ママチャリに代わる大発明モビリティだ【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択