試乗
share:

モダンでありながら、ノスタルジーをくすぐるディテール。老若男女を問わない500eはインテリアがいい[フィアット500e試乗記:その3]


TEXT:嶋田 智之
TAG:

細部にまでこだわったクオリティ

シートは、想像してたよりも座り心地がむっちりして快適である。今回撮影のために借り出した500eオープンと、500eアイコンという上級グレードでは、FIATロゴがモノグラムで刻まれたリサイクルレザーが採用される。一方、受注生産の500ポップのファブリックシートでは、シート地に海洋プラスティックを用いたシーカルというサスティナブル繊維が採用され、環境への配慮も怠りなし、である。

2代目とは生まれた時代が違うし、BEVだけに3代目よりもいやでも高価になるということもあって、インテリアの質感や雰囲気作りにはかなり気を配ってる印象だ。たとえば上級グレードに採用される、短冊切りのレザーを編み込んだダッシュパネルは、ボッテガ・ヴェネタほどの高級感はさすがにないけれど、樹脂で作ったフェイクとは手触りも質感もまったく違っていて、視覚的な満足感もある。こういうことをやらせると、イタリアは本当にうまい。

イタリアといえば、それっぽい遊び心も巧みに散りばめられていて、センタートレイのスマホの充電パッドにはフィアットの故郷であるトリノの街並みが描かれてるし、ドアを閉めるときに指先を入れるドアハンドルの底面には、2代目500のイラストやMade in Torinoの文字が隠れていたりして、思わずニンマリしてしまった。人を笑顔にさせるのが何と上手なクルマであることか……。

<その4へ続く>

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
EVミニバンは誰が買うのか? VWが明かした意外な「ID.Buzz」の購入者像
フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がついに日本上陸! 日本試乗で唯一となるBEVミニバンは888万9000円から
これがウワサのN-ONE EVなのか? ホンダの新たな小型EV「スーパーEVコンセプト」が7月のグッドウッド2025で走る
more
コラム
イーロンマスクの動きで不買運動まで起こったテスラ! EVが伸び悩むいまこの先の戦略はどうなる?
ヒョンデ・インスターは本当に脅威か? 日本にも安いEVはあるぞ!!
新型リーフの競争力はいかほど? 補助金も含めてライバルと徹底比較してみた
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択