コラム
share:

SF90 XXが示すフェラーリ流の「電気の使い方」。跳ね馬の最新PHEVを徹底解説


TEXT:小川フミオ PHOTO:Ferrari S.p.A.
TAG:

フェラーリ SF90 XX スパイダーのリヤビュー

ピュアEVのフェラーリは2025年に登場か

フェラーリにとってのピュア電動モデルは2025年に登場、と言われている。さらに2030年までにラインナップの80%を電動化するともいう。

ただし、SF90 XXの記者会見を聞いていると、フェラーリの電動化は(やっぱり)なによりパフォーマンスのためという様子が感じられるではないか。

80%のラインナップを電動化というのも、SF90 XXのように、静止から時速100kmまでを2.3秒で加速し、サーキットを疾風のように駆けぬけるモデルの開発を指す、とみることもできる。

SF90 XXのボディは、クーペとスパイダーが同時に発表された。風が爽快に感じられそうなスパイダーボディを、サーキットうんぬんというクルマにもちゃんと設定するところが、いかにもフェラーリらしい(そういえば、ラ・フェラーリにもラ・フェラーリ・アペルタというオープンモデルがあった)。

SF90XXストラダーレ(クーペ)の価格は、イタリアで77万ユーロ。1ユーロを158円で換算すると約1億2,000万円。同スパイダーは85万ユーロ(約1億3,000万円)。

クーペのデリバリーは2024年の第2四半期から、スパイダーは第4四半期から開始。販売台数はクーペが限定799台、スパイダーは、限定599台のみ。ただし「(すべて)売約ずみ」(マーケティング担当役員のガリエラ氏)とのことである。

<完>

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
そういえば日産が全固体電池は追浜で作るって発表したけど……追浜工場閉鎖で夢の電池はどうなる?
【試乗】速さはスーパースポーツ並! AWD技術も完成の域! アウディS6スポーツバックe-tronに望むのは「感性に訴えかける走り」のみ
中古EVの「バッテリーだけ」がヤフオクに出てる! 一体何に使う?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
マンションでもEVが身近になる! 官⺠連携で既存マンション全274駐⾞区画にEV充電コンセントを導⼊した事例リポート
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択