日産リーフを渋谷ギャルが知っていたことに驚き
そんな無慈悲なオッサンの傍らに近づいてきた女性、いやギャルは「えぇ~、リーフじゃん。何これスマホくっつければいいの~?」と友人としゃべりながら何の迷いもなく壁にタッチ。「すっげぇ! 充電すんじゃん、スゴくね?」
いやいや、充電するのも確かに凄いと思いますが、それ以上にクルマなんて一切知らなそうなギャルが普通に「リーフじゃん」って、リーフを知っていることの方がオッサンにとっては驚きですよ。
そんなことを隣人が思っているとも知らずに、充電シーンをパシャパシャ自撮りするギャル。あとでSNSにでもアップするのでしょう。目的はよくわかりませんが、日産さん、ひとまず広告成功じゃないでしょうか?
などと不思議な広告と体験、そして夕方の打ち合わせを終えてメールチェックをしてみると、日産から「日産リーフ、渋谷に”スマホ充電できる”屋外広告『BATTERY WALL』本日より開始」というメールが届いておりました。これだ! 今日見た広告の正体は。
充電した人だけが見られる特設サイトあり
メールの中身を要約すると次の通りとなる。
日産は11月21日(金)から27日(木)まで、スマホを近づけると充電ができる高さ約6mの新型「日産リーフ」体験型屋外広告「BATTERY WALL(バッテリーウォール)」を渋谷駅前のMAGNET by SHIBUYA 109前にて掲出する。10月に発表した新型日産リーフB7モデルは、78kWhの大容量バッテリーを搭載し、V2L(Vehicle to Load:外部給電)機能も充実。これにより、いままで以上に手軽にクルマから電気を取り出して給電できるようになったので、そのことをアピールするため、渋谷に体験型屋外広告を出します、ということらしい。
そして、充電が始まると同時にスマートフォンの画面にはポップアップ通知が表示され、充電をした人だけが見られる特設サイトが閲覧可能になるのだとか。
エッ!? そんな特設サイト見れたの? ギャルの口から「リーフじゃん」というフレーズが出たことにびっくりして通知をすっかり見落としてしまった私が情けない。27日までに渋谷へ出かける機会があるEVマニアの皆さんは、ぜひしっかり特設サイトをチェックしてください。
なお、オッサンが壁と向き合ってスマホをくっつけている光景は、若者の街シブヤにあってなかなかにシュールであることは断り申し上げておきます。























































