ニュース
share:

「日産リーフ」の広告かと思いきやこれはスマホの充電器? 体験型屋外広告「BATTERY WALL」にギャルもびっくり


TEXT:斎藤 充生 PHOTO:斎藤 充生/日産自動車
TAG:

渋谷ギャルをも引き付けるリーフ充電の壁

夕方から渋谷で打ち合わせがあったため、その前にタワーレコードのフロアでものぞいて行こうと思い、渋谷駅を出てスクランブル交差点をテクテクと。相変わらず交差点上では自撮り棒を片手に大勢のインバウンド観光客が大はしゃぎ。やはりここは海外から見たらカオスな世界のようです。

渋谷スクランブル交差点前

そして人混みを縫うようにタワレコへと足を進めると、突如右手側に巨大な新型日産リーフの屋外広告が現れた。

何これ? リーフが飾ってあるわけでもないし、クルマ自体の宣伝をするモニターや説明員がいるわけでもない。しかも場所は渋谷スクランブル交差点を一望できるラウンジが入っていることでお馴染みのお洒落ビルMAGNET by SHIBUYA 109。壁面にはスマホのアイコンとともに「クルマにふれてチャージしよう」の文字。まったく何の目的で設置されているのかわかりません。

日産リーフの広告「BATTERY WALL(バッテリーウォール)」

その広告を呆然と眺めていると、傍らに佇む警備員の方から「どうぞスマホを壁にくっつけてみてください」と促された。

そこで恐る恐る近づいてみると、最近視力がガクンと落ちた目には厳しいが、壁にはうっすらと懐かしのホームボタン付きiphoneのシルエットが複数個描かれていることがわかった。

日産リーフの広告「BATTERY WALL(バッテリーウォール)」に描かれたスマホのフレーム

ここに手持ちのスマホをくっつけろということなのだろう。とりあえず手持ちのiphone14を触れさせてみる。するとなんということでしょう、私のスマホはブルっと震えて充電を開始した。

ついでに、もう1台のスマホ「Pixel8」もくっつけてみると、こちらも問題なく充電できる。「おぉぉぉ! 俺はいまリーフから充電されているぞ! Vehicle to HomeならぬVehicle to スマホや!」と一瞬の興奮が全身を包みこむ。

日産リーフの広告「BATTERY WALL(バッテリーウォール)」に描かれたスマホのフレームに手持ちのiPhoneを接触されると充電が開始された

しかし、冷静に考えてみれば壁に描かれた日産リーフの”絵”から給電されているわけで、実際にリーフから給電されているわけではない。その、なんでしょう、巨大なQi(ワイヤレス充電)ってことですかね。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
「日産リーフ」の広告かと思いきやこれはスマホの充電器? 体験型屋外広告「BATTERY WALL」にギャルもびっくり
「BEVですか?」→「マルチパスウェイです」を徹底するトヨタ! EVにこだわらない姿勢で今後も世界で支持される予感がビンビンに伝わってきた【ジャパンモビリティショー2025】
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
more
コラム
飲料業界の大手4社が「呉越同トラック」!? 自動運転を使った共同配送に取り組んでいた!
「スゲーEVっていうけど中国の話でしょ?」と思ったら日本導入も十分ある! 「Zeekr001」のコスパと性能が恐ろしすぎる
EVが注目され始めたころに出てきた「レンジエクステンダー」! その後全然登場しないけどどうなった?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
見どころはスーパーワンプロトタイプだけじゃない! 全メーカー中でもっともモビリティショーしていたホンダは陸・海・空に加えて宇宙にも進出か【ジャパンモビリティショー2025】
スーパーオートバックスかしわ沼南に90台のEVとオーナーが集合してゆる〜く懇親! 「EV MEET 2025 AUTUMN」を開催
EVらしさをなるべく廃したスタイリングで乗り換えを自然に! スズキが軽EVコンセプトカー「Vision e-Sky」で考えたのはEVであることを気づかれないことだった【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択