コラム
share:

オイル交換もないしブレーキパッドも減りにくい! EVはエンジン車よりも「維持費が安い」は本当か?


TEXT:御堀直嗣 PHOTO:TET 編集部
TAG:

車検の有効期間はエンジン車と同じ

ほかにもEVは、車載バッテリーの重さからタイヤの摩耗が早いのではないかとの声もある。しかし、少なくとも新車で購入した際は、EV用のタイヤが開発され装着されているはずなので、極端な摩耗の早さにはならないだろう。

車両重量の重さという点では、かつての乗用車(セダンやハッチバックなど)に比べ、SUV(スポーツ多目的車)は車両重量が重く、そのぶんタイヤの摩耗が早まってもおかしくない。これに対する懸念の声が出ないのはなぜか。

EVもSUVも、軽ければ軽いに越したことはなく、たとえばBMW i3は、車体にカーボンファイバーを採用し、EVでも軽さを追求していた。

BMW i3

車検は新車で3年目、以後2年ごとに実施される決まりであり、ここはEVもエンジン車も変わらず同じだ。公道を走るクルマとして、安全や環境性能が確保されているかを確認するのが車検であるからだ。

まとめとして、全般にEVは故障や消耗の起きにくいクルマであり、快適に乗り続けたり、整備費用を抑えられたりという利点の多いクルマといえるだろう。

また、車載の駆動用バッテリーを管理するため、車両情報がメーカーによって情報収集されている。このため、不具合などの情報がいち早くメーカーによって確認されるので、運転者より先に不具合に気づきやすく、早め早めの手当をすることが可能になる。

EVのイメージ

たとえば米国のテスラは、本国では整備も自宅車庫などでの出張整備もできるようにするなど、所有者の手間を省く保守管理や修理の仕方が考えられている。極端にいえば、オイル交換がないことから、廃油の処理の心配がなく、修理や整備を路上や出先の駐車場など、どこでもできてしまうことになる。

EVの生産工場は油脂類がほとんどないので清潔できれいだ。それは、整備や修理についてもいえ、保守管理を清潔な環境で実施できるクルマともいえるのである。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
「BEVですか?」→「マルチパスウェイです」を徹底するトヨタ! EVにこだわらない姿勢で今後も世界で支持される予感がビンビンに伝わってきた【ジャパンモビリティショー2025】
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
more
コラム
期待度MAXの国産新型BEV2台! トヨタbZ4Xと日産リーフを比べてみた
EVシフトは先進国よりも新興国で進んでいた! 政府のあと押しによる驚くべき普及率!!
BYDって世界規模でイケイケなんじゃなかったの? 収益性の悪化が見えた決算のウラ側を読む
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
見どころはスーパーワンプロトタイプだけじゃない! 全メーカー中でもっともモビリティショーしていたホンダは陸・海・空に加えて宇宙にも進出か【ジャパンモビリティショー2025】
スーパーオートバックスかしわ沼南に90台のEVとオーナーが集合してゆる〜く懇親! 「EV MEET 2025 AUTUMN」を開催
EVらしさをなるべく廃したスタイリングで乗り換えを自然に! スズキが軽EVコンセプトカー「Vision e-Sky」で考えたのはEVであることを気づかれないことだった【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択