イベント
share:

「ホンダ・クラリティ FUEL CELL」でEVイベントに参加……長距離走の燃費を計測してみた


TEXT:福田 雅敏 PHOTO:福田 雅敏
TAG:
ジャパンEVラリー白馬2023(photo=福田 雅敏)

第10回「ジャパンEVラリー白馬2023」に東京からFCEV自走で参加

ジャパンEVラリー白馬2023(photo=日本EVクラブ)

7月22日(土)〜23日(日)、長野県白馬村にて日本EVクラブ/白馬EVクラブ共催によるEVのイベント「第10回ジャパンEVラリー白馬」が開催された。

筆者はこのイベントに関係者として数回参加をさせていただいている。いつもであれば東京より試乗車を自走で運ぶのであるが、今回は、現在日常の足として使用しているホンダの燃料電池車(FCEV)「クラリティ FUEL CELL」で参加した。

バッテリー式EVの長距離電費テストは本媒体でも行なっているが、FCEVでのそのようなレポートは少ないように思う。今回から数回に分けて、給水素事情も含めたFCEVの長距離インプレッションとともに、今年の「ジャパンEVラリー白馬」についてもレポートする。

準備はイベントの前々日から

「ジャパンEVラリー白馬」のスタッフを務める筆者は、開催の前日の7月21日に移動した。ただ、水素ステーションの開業時間との兼ね合いもあり、20日に水素をチャージしなけらばならなかった。22日に試乗車としても貸し出すため洗車も行なった。21日の移動は、途中1回の給水素を挟む予定である。

20日のチャージの時点での水素価格は1,210円/kg。その時点では現在のガソリン価格のように大きな価格変動はなかった。それにしても、ガソリンスタンドなら移動当日朝に給油できるが、開業時間の限られている水素ステーションを利用するFCEVではそうはいかないのがいささか不便だ。

水素満タン時点での「クラリティ」の後続可能距離は619kmと表示されていた※撮影のタイミングにより写真と若干のズレがあります。筆者の自宅から白馬村の目的地までの距離は275km。航続距離としては十分だが、試乗車として使用するので一度給水素を行なう。

関越自動車道と上信越自動車道のSAには水素ステーションがないので、須坂長野東ICを降りた先にあるステーションを利用する。そこまでの距離はナビ上で222km。長野県唯一の水素ステーションで、そこで給水素ができなければ試乗車としての使用と帰還が危機的状況になってしまう。ちなみにこのステーションが昨年新しくできたからこそ、FCEVでの参加を決断した。

筆者の自宅を10時に出発し、16時に白馬に到着する計画だが。うまくゆくか……。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
長澤まさみがBYDの先進テクノロジーに驚きっぱなし!? 新CM「知るほど!ありかも、BYD」の放映開始
ラリージャパンでWRCチャンピオンを決めたヒョンデが緊急開催! プレステ5とソフトがセットで50名に当たる「WRC優勝記念キャンペーン」を実施
世界最速のEVハイパーカーは日本発! 「アスパーク・アウルSP600」の最高速438.7km/hがギネス世界記録に認定
more
コラム
あと数年でモータースポーツからエンジンは消える? 本格EV時代を占う
10ベストカーのうち3車種はBEV専用車! 日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025は過去最大のEVイヤーに
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択