THE EV TIMES

コラム
share:

EVオーナー114人の本音と実態。「次もまたEV買いますか?」アンケート 結果発表(第3回)


TEXT:加納亨介
TAG:

THE EV TIMESのオープンに合わせ本年2月末まで実施していたEVオーナーアンケート。114名の皆様から回答をいただきました。誠にありがとうございました。

結果報告の第3回目は「V2Hと並行所有車」についてです。

【アンケート概要】
調査対象:EVオーナー
調査方法:インターネット
調査実施期間:2023年1月12日〜2023年2月28日
アンケート回収状況:114件

 

第3回テーマ:V2Hと並行所有車

「ご自宅にV2H機器はありますか」

・普及はまだ先か?

「ない」が圧倒的だった。V2H機器は高価で、補助金を得た上でなお50万円ほどかかる。補助金の2023年度予算もEVの700億円に対し50億円と少なく、すぐ上限に達してしまいそうで、爆発的な普及はまだ見えてこない。

EV以外に所有しているクルマはありますか(複数回答可)」

・並行所有ありが4割強

並行所有なしが最多だが、4割強の方は他にもクルマをお持ちだ。最多はICEで、ハイブリッド系を大きく引き離す結果となった。ただ、現在の新車販売比率を勘案すればICEが駆逐されていくことは間違いないと思われる。メーカー別ではトヨタと日産が11台で並んだ。日産はアンケートの主題である現所有EVでもテスラに次いで多かったから、EV購入以前からのディーラーとのつながりが影響しているのかもしれない。

EVと入れ替えで手放した前の所有車種を教えてください」

・回答数98のうち、EVからの買い替えが8名

フリーコメント形式の質問。メーカー別で集計するとトップはトヨタで20、日産14、マツダ10、BMW7と続いた。EVからEVへの買い替えという方も8名いらっしゃった。グレードを書いていない回答もあるからはっきりとは言えないが、HEVやPHEVからの買い替えを含めると17名にのぼる。

「次もまたEVを買いますか」

・一度乗ったらやめられない!?

次もEVという方が圧倒的多数を占めた。経済性や快適性、リニアなドライブフィールに対する好評価と言えるだろう。「買わない」より「どちらとも言えない」が多いあたりは、充電をはじめとする未来のEV環境の不透明さを窺わせる。

「買うと答えたの方で検討中の車種があれば、車種名を教えてください」

・BYD見参

フリーコメント形式の質問。次もEVを買うとお答えの101名のうち、車名を示してくれた方は71名であった。メーカー別のトップはテスラで37、次いで日産17、大きく離れてBYD 4と続いた。当アンケートではテスラにお乗りの方が4割近くを占めるから、その影響も大きいだろう。実際、テスラにお乗りの方はテスラを、日産にお乗りの方は日産を挙げる方が多かった。買い替えの際の第一候補として現所有車のメーカーは強いのだ。その点、日産以外の国産メーカーは小さくないハンデを負っていると言わざるを得ない。トヨタはレクサスと合わせてもやっと4票で、BYDと同数にとどまった。

第3回目は以上です。次回は「EV所有台数上位3車種の利用傾向」についてお伝えします。

 

TAG:

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
シトロエン・アミ・フォー・オール(photo=ステランティス)
シトロエン、小型EV「アミ」にバリアフリー対応車「AMI FOR ALL」を追加[2023.06.09]
新「水素基本戦略」を閣議決定、15兆円の投資はFCEV普及に活かせるか[2023.06.08]
ダイムラー・トラック、EVバスのインフラ整備に特化した新規子会社を設立[2023.06.07]
more
ニュース
ボルボ、2023年5月のEVの販売台数は前年比3倍。欧州を中心に増勢し、1万826台を達成
ボルボ、EX30を発表。AWDモデルは0-100km/h加速3.6秒のパフォーマンス!
世界最上級クラスのEV!? メルセデス、普通では飽き足らないセレブに向けた「メルセデス-マイバッハEQS SUV」を披露
more
コラム
トヨタ、GR H2 Racing Conceptを発表。エンジンはヤマハ製V8か?
岡崎宏司の「EVは楽しい!」第13回:もし、ドイツやアメリカに住んでいたら
かわカッコ良さのヒントがここに。アバルト500eのデザインスケッチから知るデザイナーのこだわり
more
インタビュー
レンジローバーのグローバルマネージングディレクター、ジェラルディン・インガム氏
レンジローバーのBEVが間もなく誕生。ランドローバー新担当が語る「電動化の魅力」とは
オンとオフをシームレスに繋ぐ「フィジタル」とは? :EVでも色褪せない「駆けぬける歓び」BMW Tokyo 成田 仁社長に訊く その5
スクリーンに映し出される好みの仕様の一台:EVでも色褪せない「駆けぬける歓び」BMW Tokyo 成田 仁社長に訊く その4
more
試乗
e-TNGAとDIRECT4による「走り」[レクサスRZ450e試乗記:その1]
「i4の使い勝手、◯と✕」BMW伝統の後輪駆動スポーツセダン「i4」試乗記 その3
「らしさ」に溢れるフィアットの走りは健在![フィアット500e試乗記:その5(最終回)]
more
イベント
Bobcat E10e(photo=福田 雅敏)
EV建機のインフラ整備を急げ……「第5回 建設・測量生産性向上展」レポート、その2[THE視点]
建設機械にもEVの波……「第5回 建設・測量生産性向上展」より写真レポート前編[THE視点]
「下町ロケット」の魂、日の丸サプライヤーの縁の下の技術をメーカーは見逃すな[THE視点]
more
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択