インタビュー
share:

“補助金効果で大幅に伸びたEV販売台数“タイ電気自動車協会クリサダ会長インタビュー その1


TEXT:山本 亨
TAG:

日本車に有利な日本タイ経済連携協定

山本局長:補助金以外で優遇策はあるのでしょうか。

クリサダ会長:乗用車の自動車税は8%ですが国産のEV車は2%になります。輸入車についてはどの車両も80%の税金がかかりますが、EVに関しては40%です。ただ日本とタイは経済協定があるので日本車を輸入する場合は税金が20%で、EVだと0%になります。

山本局長:日本とタイの取り決めは何というものですか。

クリサダ会長:日本タイ経済連携協定(JTEPA)という2国間協定です。

タイ政府のEV補助金については2022年のこのモーターショーの3月頃に発表されました。ナショナルEVコートという国の委員会に関係する各省庁、例えば工業省・交通省・大蔵省などの省庁が集まって国の方針を決めます。2021年に方針を決めてタイはEVを推進することになりました。その目標と先ほどの政策があり、MGとGWM(グレートウォールモーター)の自動車メーカー2社がこのモーターショーで、タイ国内で製造するための提携をしたいと表明しました。

現在は政府と協力する会社が先ほどの2社から、自動車が9社、バイクが3社の合計12社となりました。そのうち日本の会社は2社あり、自動車はトヨタモータースタイランド、バイクがタイホンダです。この補助金は自動車・バイク・ピックアップトラックをカバーしています。

山本局長:タイが急激にEVシフトする理由は何ですか。

クリサダ会長:ナショナルEVコートという国のブレインたちが、タイの自動車産業がエンジンからEVの時代に変わると見込んだのです。タイの自動車生産量は世界で10番か11番くらい。このままエンジン車を生産していくと世界的に遅れてしまうので、国力アップのためにEV車を生産していく必要性があると判断し、EVについての様々な方針や政策を出してきました。

山本局長:ASEANの中でもタイはEVに意欲的で、EVの自動車・バイクのメーカーだけでなく、周辺機器も一緒に生産を試みていると思いますが、具体的にどのようなことをしていますか。

クリサダ会長:先ほどの国の政策構想で、自動車をタイで組み立てるために国が推すのは、国内生産の割合を高めていくことです。

例えばタイとEV生産での補助金制度で署名をしているバイクの会社は、モーターやバッテリーのような重要な部品をタイ国内で作ることを国が強く要請しています。今はバッテリーを製作する会社は国内にエナジー・アブソルートとGTSEの2社しかありません。政府はバッテリー会社がタイ国内に投資をするのを期待しており、バッテリーを国内で製造する会社を政策で支援したいと考えています。

 

Krisda Utamote(タイ電気自動車協会会長)
電気自動車の技術と革新における知識交換の促進と支援を目的とし、電気自動車技術の発展に関する規制、基準、運用に関するコンサルティングも行うタイ電気自動車協会の会長。さらにBMW Group Thailandでも21年以上にわたり、MINI のディーラー開発、販売計画、ブランド管理を担当し、現在はBMW、MINI、BMW Motorrad のビジネスユニットのコーポレートおよび製品コミュニケーションの管理、ならびにBMW Thailand、BMW Manufacturing Thailand、BMW Financial Services Thailandの企業業務の管理や広報部長とBMW Group Thailandの要職も務める。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
過酷なダカールラリーで排気量998㏄の「水素小型エンジン」を鍛える! HySEが2025年の参戦を発表
コレクターズアイテムになること間違いなし! 「FIAT × ルパン三世」のクリスマスコラボプレゼントを実施中
more
コラム
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
充電が無料でできる施設は税金のムダ遣い? 地方自治体の取り組みの是非を考える
EVの走りはむしろ好き! エンジン車も同時に所有! それでもEVライフを終了した理由をオーナーが激白
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択