電動化によってエキサイティングなGTIの未来を、初めて表した「ID.GTIコンセプト」。そこには、今後のフォルクスワーゲンのクルマづくりにおける重要な要素が入っているのだ。 電動化への3つのキーワードを、かたちとして表したID.GTIコンセプト フォルクスワーゲンのアイコンともいえるGTIモデルは、ICEの時代の遺産になるのか。そんな危惧をもっているひとへの朗報が、2023年のIAA自動車ショーで発表されたID.GTIコンセプトだ。 凝縮したようなコンパクトなボディをもちながら、20インチのホイールによるスタンスのよさと、GTIシリーズに特徴的なレッドラインなど、自動車好きなら食指が動くデザインだ。 デザインの背景には、どんなコンセプトがあったのか。ID.GTIコンセプトが発表されたIAA自動車ショーにおけるフォルクスワーゲン・グループのテーマはデザイン。 フォルクスワーゲン・グループのオリバー・ブルーメCEOは、「よいデザインは私たちのお客様を魅了させるための重要な要素」と語る。 そのなかで出てきたID.GTIコンセプトは、まさにその好個の例なのだそう。ヘッド・オブ・フォルクスワーゲンデザインであるアンドレアス・ミント氏が、最新のデザイン哲学を語ってくれた。 「デザインの柱として確定したのは、3つの要素です。ステーブル(stable)、ライカブル(likeable)、そしてエキサイティング(exciting)であること」 ジャーナリストに公開されたID.GTIコンセプトの前には、たしかに、その3つのキーワードが大きく掲げられていた。 ステーブルとは、「安定感」とフォルクスワーゲンの日本法人では訳す。ライカブルは「好感度の高いこと」、そしてエキサイティングは「感動」。 「3つの要素を完璧にひとつに統合した具体例として」 3つのキーワードは、ID.GTIのベースになったID.2 allが23年3月のハンブルグで公開された際、ミント氏が掲げたものだ。今回もそれが繰り返された。 「フォルクスワーゲンのデザインにとって最も重要な側面は、”安定感”です。安定した価値、安定したフォルム、信頼性、認知度が含まれます。2番目のコア要素は”好感度”。さらに私たちは、お客様を”感動”させたいのです」 ID.2 allの発表会の席上で、ミント氏が述べたこと(のちょっとした要約)だ。 「しかし……」とミント氏は、23年9月のミュンヘンで述べた。 「私が3つのキーワードを”シークレットソース”(秘密のレシピのような意味)として発表した際、そう言われても、よくわかんないな、という声ももらいました」 いまこそ、とミント氏は続ける。その言葉の意味を、具体的に示せるのです、と言い、伝統的なダイヤモンドシルバーメタリックなる塗色に塗られたID.GTIを改めて指し示したのだった。 「私がうれしいのは、3つの要素を完璧にひとつに統合した具体例として、ID.GTIコンセプトをお見せできることです」 これこそ完璧なプロダクト、とミント氏。オリジナルのゴルフGTIがもっていた要素をうまく盛り込み、スポーティさだけでなく、デザインとしてもアイコンだったオリジナルGTIの特徴を、満足いくかたちで取り込んだモデルなのだそう。 「(オリジナルとは)まったく違うクルマです。しかし、強いつながりを認めることが出来るはず。50年におよびそうなGTIの特徴を盛り込んで、このクルマを仕立てたのです」 <了>