ニュース
share:

恒例のヒョンデ全国試乗会にハイパフォーマンスEVが登場! 9月28日から全国7都道府県で「アイオニック 5 N」と「コナ Nライン」に乗れる


TEXT:TET 編集部 PHOTO:Hyundai Mobility Japan
TAG:

ふたつの「N」を同時に見て触れて体感できるチャンス

これまで「アイオニック 5」と「コナ」という2種類のEVを用いて全国各地で試乗会を開催してきたヒョンデだが、9月28日(土)から7都道府県を舞台に開催される試乗会「Hyundai EV Tours」では、ついにハイパフォーマンスEVの「IONIQ 5 N(アイオニック 5 N)」とEVのコンパクトSUV「KONA N Line(コナ N ライン)」が試乗ラインアップに加わることとなった。

2024年8月から販売が開始されたヒョンデ・コナ N ライン

ヒョンデでは、「Try, Hyundai EV試乗会 KONA&IONIQ 5」と題した試乗会を、2023年11月より全国17都市にて開催してきた。さらに今年3月から6月にかけて北海道を皮切りに8都道府県で開催し、全国の潜在ユーザーにヒョンデがラインアップするEVの魅力を訴求してきた。

そこへ、今年6月に販売を開始した「アイオニック 5 N」、8月に販売を開始した「コナ Nライン」を試乗ラインアップに追加し、充実化を図った試乗会が「ヒョンデ EVツアー」だ。

2024年6月から販売が開始されたヒョンデ・アイオニック 5 N

ノーマルモデルの「アイオニック 5」と、そのハイパフォーマンスモデル「アイオニック 5 N」、またノーマルモデルの「コナ」とそのスポーティーモデル「コナ Nライン」を同日に見比べられる機会は滅多にないため、これを機に会場へ足を運んでみるのがよいだろう。

各会場では、ヒョンデのウェブサイトに会員登録後、アンケートに回答するとプレゼントがもらえるほか、試乗以外にも車両の説明や購入相談なども行えるという。各地の開催スケジュールは以下の通りだ。

ヒョンデのEV試乗会「Hyundai EV Tours」開催スケジュール

■Hyundai EV Tours 試乗・購入相談会について
試乗車両:コナ/ コナ Nライン / アイオニック 5 / アイオニック 5 N
※アイオニック 5 Nの試乗は神奈川、名古屋会場のみ実施
試乗予約:以下のサイトより事前申し込み
試乗予約ページ:https://www.hyundai.com/jp/purchase/test-drive/step-01

■試乗会 会場詳細
(1)神奈川
日程:2024年9月28日(土)〜9月29日(日)
会場:Hyundai Customer Experience Center横浜
住所:〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜2-2-1
開催時間:10:00-17:00

(2)東京
日程:2024年10月5日(土)〜10月6日(日)
会場:TOC有明
住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-5-7 4階WESTホール W1
開催時間:10:00-17:00

(3)愛知
日程:2024年10月12日(土)〜10月13日(日)
会場:Hyundai Citystore名古屋
住所:〒470-0153 愛知県東郷町和合北蚊谷29-1 オ-トプラネット名古屋館内
開催時間:10:00-17:00

(4)埼玉
日程:2024年10月19日(土)〜10月20日(日)
会場:埼玉スタジアム2002
住所:〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園2 北第2駐車場内
開催時間:10:00-17:00

(5)大阪
日程:2024年10月26日(土)〜10月27日(日)
会場:大阪国際交流センター
住所:〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-6 2階会議室D
開催時間:10:00-17:00

(6)岡山
日程:2024年11月2日(土)〜11月3日(日)
会場:道の駅 黒井山グリーンパーク
住所:〒701-4501 岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196 第3駐車場
開催時間:10:00-17:00

(7)福岡
日程:2024年11月9日(土)〜11月10日(日)
会場:Hyundai Citystore福岡
住所:〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿192-1 イオンモール福岡ノースモール1階
開催時間:10:00-17:00

イベント詳細は以下のURLから
URL:https://www.hyundai.com/jp/brand/events-JP1PEM00000000000578

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
BEV用の新開発プラットフォーム「PPE」初採用! アウディQ6 e-tron/SQ6 e-tronがついに日本デビュー
交換式バッテリーの実用化は商用・フリートから! 米Ample社と三菱ふそうが提携し都内で実証実験開始
ホワイトで統一されたアクセサリーがカワイイ!  フィアット600eの特別仕様車「600e La Prima White Package」が登場
more
コラム
「セダンであり、5ドアクーペであり、SUV的でもある」という謎の表現! でも確かにカッコイイ「ボルボES90」をデザインのプロはどう見る?
そういや「スマートグリッド」ってドコいった? EVを蓄電池として利用する流れのいま
白ばっかりだったテスラだが今度はグレーだらけになるハズ! アメリカのEVテスラのボディカラーが偏るワケ
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
子どもに大人気の電動バギーに大迫力のエアロキットや色が変わるフィルムまで登場! 大阪オートメッセのEV関連出展物はどれもユニークすぎた
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択