ニュース
share:

ヒョンデの野心的な中長期戦略「ヒョンデ・ウェイ」発表! 2030年までに年間販売台数555万台を実現しそのうちEVは200万台を目指す


TEXT:TET 編集部 PHOTO:Hyundai Mobility Japan
TAG:

バッテリー内製化で他社競争力を強化

ヒョンデはバッテリー技術を磨き、安全技術を進化させて他社との競争力を確保したい構えだ。性能向上はもちろんのこと、コスト対策にも余念がなく、EVが安全かつ手ごろなクルマになることに尽力している。そのためにバッテリー開発能力の内製化を目指している。

Hyundai Motorの中長期戦略「Hyundai Way」について発表を行う現代自動車社長兼CEOのチャン・ジェフン氏

2030年までには現在の高性能NCM(ニッケル・コバルト・マンガン)バッテリーと低コストなLFP(リン酸鉄リチウム)バッテリーを使用するだけでなく、新たな低価格帯のNCMバッテリーの開発を行っていることが公表された。

また、今後はバッテリーの搭載方式を現在のCTP(セル・トゥ・パック)に加え、CTV(セル・トゥ・ビークル)構造を採用し、バッテリーと車体を一体化することで部品点数を減らしながらも性能向上を行い、全体重量を10%程度軽減させる取り組みを行うことも併せて発表された。

自律走行車の開発

ヒョンデは世界の自動運転ソフトウェア開発企業に自動運転車を販売するファウンドリー事業を立ち上げる計画だという。ヒョンデが持つハードウェアの開発力と製造競争力を、ソフトウェア開発分野と協業することで、来たる自律運転社会でのパイオニアとしての地位を築こうというものだ。

Hyundai Motorの中長期戦略「Hyundai Way」では自律走行車ならびにロボタクシーの開発強化が公表された

すでに北米では、アイオニック 5を用いた自律運転技術の開発ならびにロボタクシーのテスト事業が行われているが、その実地テストと研究所発の技術で世界のリノベーターとして自律運転、ひいてはドライバーと歩行者の両方にとって安全なモビリティ社会の構築を自動車メーカーとして取り組む構えだ。すでに他社に対して先行している感のあるヒョンデの自動運転開発だが、自律運転の実現に向けさらに加速しそうだ。

水素エネルギー事業の拡大

ヒョンデは自動車メーカーではあるものの、広い視野でみれば「現代自動車」という重工業メーカーでもある。そのため、水素に関しても水素バリューチェーン事業ブランドHTWOを通じて、燃料電池システムのラインアップを拡大し、路面電車や電車、先進的な航空モビリティ、重機、船舶など、より幅広い用途をカバーし、さまざまなニーズに対応していく計画だとしている。成長要因として挙げたのは、石油、セメント、鉄鋼など、削減が困難な分野でのクリーン水素の需要増加や、船舶や飛行機などの長距離輸送での利用増加などである。

Hyundai Motorの中長期戦略「Hyundai Way」では、水素エネルギー事業の強化により世界のエネルギー転換をリードする姿勢を示した

現代自動車は、持続可能なエネルギー技術とソリューションに重点を置いたHTWO事業を通じて、世界のエネルギー転換をリードすることに注力しているという。同社は、2045年までにネットゼロを達成し、生産と運営のすべての段階でカーボンニュートラルになることを目指している。これには、職場での再生可能エネルギーの導入と水素エネルギー事業の拡大が含まれている。

そのため、現代自動車にとっての水素エネルギー戦略は重要な要素であり、ヒョンデブランドの「ネッソ」のように目に見えてわかるプロダクトもあれば、廃棄物水素(W2H)やプラスチック水素(P2H)は現代自動車の水素製造技術によるもので、社会的貢献も進んでいるところだ。

まとめ

ヒョンデは2030年をEVの需要回復期とみて、「Hyundai Way」という中長期戦略を立てた。新型ハイブリッドシステム搭載車と、普及価格帯のEVとして「EREV」の市場投入を行い、EV移行期にもEVのメリットを消費者に体感してもらいながら、自然な形で2030年以降のEV乗り換えへと導く戦略といえそうだ。

その一方で、EVだけに限定することなく、あらゆる動力を選択肢として残しながら、並行して次世代技術の研究開発に対する投資を怠らない姿勢が強調された。変化の激しい自動車産業でイニシアチブを握り、世界三大メーカーの座を確固たるものにしようという、野心的な計画だと受け止めた。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
8月の輸入車BEV登録台数のトップをBYD「SEAL」が奪取! BYDの月間登録台数も過去2番目の好成績
100%EV化に向けた「目標の調整」イコール「EV失速」は早とちり! ボルボの目標は揺るがない
BMWとトヨタが水素社会実現に向けて協業強化! 乗用車にもFCEVという選択肢を用意する
more
コラム
電費は抜群! 充電性能も文句なし! BYDシールの実走行テストでわかったEVとしての高い能力
BYDシールで1000km走って「充電性能の安定性」に衝撃! リアルワールドでも「コスパ最強」が証明された
日本で発売直後なのに中国では年次改良で新型登場! BYDの新型SEALの実力がヤバい
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
目のつけどころが「シャープ」なEVコンセプト発表! 「LDK+」を「SHARP Tech-Day’24 “Innovation Showcase”」で公開
1万km走行相当の利用券が10名に当たる! テスラがスーパーチャージャー10周年を記念したキャンペーンを実施
免許がなくても参戦できる! マツダが「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2024」を開催
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択