コラム
share:

日産は電動車シフトに突き進む! 中期経営戦略「The Arc」の中身


TEXT:高橋 優 PHOTO:日産/EV NATIVE/THE EV TIMES
TAG:

「The Arc」の実現はバッテリーの進化があってこそ

次に、そのPHEVを3車種も投入していく中国市場については、バッテリーEVも含めた新エネルギー車を合計8車種投入する方針です。いずれにしても、この3年間で8車種のバッテリーEVとPHEVを投入し、EVシフトを加速させるわけです。

日産の中期経営戦略「The Arc」

そして、この中国市場の戦略について重要なのが、そのEVシフトを進めることで、現状の販売規模から20万台ほど販売規模を拡大し、2026年度における販売台数を100万台に増加させる目標を打ち出しながら、2025年中にも、中国国内で生産された車両の輸出をスタートし、年間10万台レベルを目指すという点です。いずれにしても、このレッドオーシャンと化している中国市場において、日産が販売台数を大きく伸ばそうとしているわけです。

また、日本市場については、5車種の新型車を投入する方針を表明しているものの、具体的にどの電動車を投入するのかという点は不明です。確定しているのは、そのうちの1車種がバッテリーEVである次期型リーフであるという点です。

次期型日産リーフのティザー

投入予定車種のティザー映像において、軽自動車セグメントの車両とミニバンタイプの車両が確認可能です。さらに、おそらくアリアの存在も確認可能であることから、サクラとアリアのフルモデルチェンジバージョン、および新型ミニバン(エルグランド?)の4車種は確定なのではないかと推測可能です。

日産の中期経営戦略「The Arc」

そして、これらの電動車をはじめとする30車種もの新型車を投入することによって、2023年度と比較して、2026年度でグローバル全体で100万台もの販売台数増加を目指そうとしてきています。

日産の中期経営戦略「The Arc」

次に、EVシフトにおいて重要なバッテリーについて、まず2030年度までに、中国のCATLやAESC、SUNWODAなどと協業して、グローバル全体で135GWhというバッテリー生産能力を確保します。

日産の中期経営戦略「The Arc」

そして、バッテリー開発についても、既存の三元系バッテリーに加えて、LFPと全固体電池という使い分け戦略を採用します。

まず、三元系バッテリーに関しては、アリアに搭載されるバッテリーと比較して、2024年度ではエネルギー密度と急速充電時間を10%ずつ改善しながら、2028年度までにそれぞれ50%ずつ改善することで、3列シートを搭載する新型EVから採用予定です。

日産の中期経営戦略「The Arc」

さらに、日本国内で開発生産されるLFPについては、日産サクラと比較して30%ものコスト削減を可能とし、2028年度から軽自動車セグメントのEVに搭載予定です。

日産の中期経営戦略「The Arc」

そして、全固体電池に関しては、これまでのタイムラインから変更することなく、2024年度中にパイロット生産ラインを稼働させ、2028年度中に新型EVに搭載する目標を堅持してきました。いずれにしても、既存の三元系を継続的に改良しながら、LFPと全固体電池を、それぞれの用途に合わせて使いわけるということになります。

日産の中期経営戦略「The Arc」

バッテリーのコスト低減をはじめとして、3-in-1によるパワートレインの一体化、アライアンスを活用した開発効率の向上によって、2030年度までに生産する次世代EVについては、アリアと比較して30%もの生産コストを削減見込み。よって、内燃機関車と同等の生産コストを実現することで、コスト競争力の高いEVを、収益性を確保しながらラインアップ可能になると説明しています。

日産の中期経営戦略「The Arc」

逆に裏を返すと、現在アリアの生産コストというのは、同セグメントの内燃機関車と比較しても3割ほど高止まりしてしまっている状況であるともいえそうです。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
BEV大国の中国で販売が失速! ここ数年でPHEVのシェアが伸びていた
中国市場でファーウェイのEVが爆発的人気! ライバルを凌ぐ激安っぷりと超豪華内装のAITO M9とは
more
ニュース
大阪・関西万博の建設現場に「電源いらずのコンビニ」出現! どうやって運営しているの?
スーパーオートバックスに新たなブランド施設「ヒョンデコーナー」誕生! カー用品店の一角でありながら他ショールームと同じサービスを受けることが可能
Audi charging hubが東京都・紀尾井町にオープン! いまなら無料で急速充電を体験できる
more
コラム
中国市場はまだまだEV化の流れが止まらなかった! 内燃機関からPHEVを介してEVシフトするシナリオの中身
やっぱり日本でEVは需要薄か!? 国産で好調なのは軽EVだけという現実
数字だけ高スペックでも実際の充電は遅い! EVの進化についていけない急速充電器の現状
more
インタビュー
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
災害に強いクルマは「PHEV+SUV+4WD」! 特務機関NERVがアウトランダーPHEVを選ぶ当然の理由
more
試乗
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
誰もが感じる「ポルシェに乗っている」という感覚! ポルシェはBEVでもやっぱりスポーツカーだった
佐川急便とASFが共同開発した軽商用EV「ASF2.0」に乗った! 走りは要改善も将来性を感じる中身
more
イベント
中国市場のニーズに合わせて開発! 日産が北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカーを出展
レース前に特別に潜入! フォーミュラEに参戦する日産チームのテント内は驚きと発見が詰まっていた
日産がフォーミュラE「Tokyo E-Prix」開催前スペシャルイベントを開催! 六本木ヒルズアリーナに1夜限りのサーキットが出現
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択