EVヘッドライン
share:

中国市場でファーウェイのEVが爆発的人気! ライバルを凌ぐ激安っぷりと超豪華内装のAITO M9とは


TEXT:高橋 優 PHOTO:EV NATIVE/THE EV TIMES
TAG:

1000万円超のEVを2時間で1万台以上販売

さらに注目すべきは、高級を再定義するようなインテリアの充実装備内容です。インテリアにクリスタルを散りばめるという従来の高級感も取り入れながら、まずはEVならではの車内空間の広さを確保、1列目、2列目、そして3列目についても例外なく、競合の内燃機関車を上まわる広さを確保しながら、2列目を極限までリクライニングさせ、さらに1列目を完全に折り畳むことによって、2列目の空間は最大1995mmにまで拡大。

AITO M9のインテリアイメージ

これはトヨタ・アルファードの1613mmをはるかに上まわる広さを確保しており、まさにミニバンを上まわる車内スペースとなっているわけです。

ちなみに、1列目の両座席を完全に折りたたむことによって車中泊にも対応可能であり、2列目用の32インチもの巨大なシアタースクリーンも搭載されていることで、大画面で映画を鑑賞しながらくつろぐことすら可能です。

AITO M9の車中泊イメージ

さらに、全座席に対してディスプレイを搭載することで好みのエンタメを個別に楽しむことが可能です。しかも全座席、それぞれ音声認識に対応させていることからどの座席の人が話しかけているかを認識し、ディスプレイの表示変更やエアコンの調整などをそれぞれ個別でコントロールすることすら可能となります。

AITO M9のインテリアイメージ

そしてなんといっても、これらのインフォテインメントシステムをHarmony OS上で起動させることで、ファーウェイのスマートフォンとのシームレスな連携が可能です。それこそスマホで見ていたエンタメであったりネットの検索をスワイプすることで、車両のディスプレイ上に共有できます。このHarmony OSを採用しているという点も、M9の大きな訴求ポイントになっています。

AITO M9のインテリアイメージ

さらに、このM9について特筆すべきは自動運転システムです。ファーウェイの独自システムであるHuawei ADS2.0を搭載することで、高速道路上における追い越しや分岐を含めた完全な自動運転支援を可能にしながら、市街地における、信号、右左折、ラウンドアバウトなどをすべて含めた、あらゆる走行シチュエーションにおける自動運転支援にすら対応可能です。

何よりもこのADS2.0については、高精度マップに依存しないシステムであることも相まって、2023年末時点で中国のすべての地域において、高速・市街地関係なく利用可能になっているという、実用性の観点でも現状中国最強との呼び声が高いわけです。

AITO M9の自動運転システムイメージ

そして、このM9の登場によって、まさに顔面蒼白となっているのがドイツ御三家たちです。とくにAITO M9のガチンコの強豪となる、BMW iX、およびメルセデス・ベンツEQS SUVとというドイツ御三家のフラグシップEVは、電費性能で負け越しているうえ、充電性能についてもいまだにドイツ勢は800Vシステムを採用できずに大きな差がついてしまっています。

そしてM9については、バッテリーEVバージョンで1017万円からのスタート、レンジエクステンダーの場合は937万円からのスタートとなっています。一方、iX xDrive50は1690万円、メルセデス・ベンツEQS SUV 450 4MATICは1817万円からで、コスト競争力でもまったく勝負になっていません。

AITO M9の現地価格

もっとも問題なのは、このiXやEQS SUVなどは月間数百台という販売台数に低迷してしまっていることで、iXについては450万円以上、EQS SUVについては550万円以上という驚きの値下げを断行している状況でもあります。よって、すでに実質的にはM9と同じような値段設定であるにも関わらず、それでも販売台数が伸びてこないというピンチを迎えているわけです。

実際にM9の正式発売後については、M9が展示されているファーウェイストアが、その見学のために人でごった返す様子がSNS上で拡散されており、発売開始2時間の段階で、なんと1万台の確定注文が入ってしまっているという状況でもあります。1000万円もする高級EVが2時間で1万台以上売れているという信じがたいことが起こり、ファーウェイの台頭を象徴的なものとしているわけです。

いずれにしても、今回発表されたファーウェイの新型フラグシップEVであるAITO M9については、中国を代表するフラグシップとして完成されていることが判明したわけです。2024年もっとも注目するべきEVの1台であることは間違いありません。

AITO M9のフロントスタイリング

これが中国製EVの最前線であり、これに追いつくことができなければ、ドイツ御三家やレクサスも、想定よりもずっと早くに販売シェアを落としていくこととなりかねません。

ファーウェイについては、このAITO以外にもLuxeedなど別ブランドも同時に立ち上げていることから、2024年の中国EV動向を俯瞰するうえで、その動向にはますます注目せざるを得ないと思います。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
BYDの勢いが止まらない! 新エネルギー車の生産台数が世界初の1000万台を突破
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
more
コラム
AM放送が聴けない「電気自動車」が数多く存在! FMラジオは搭載されているのになぜ?
新車が買えないレベルで人気沸騰中のメルセデス・ベンツGクラス! EVが売れない日本でも「G 580 with EQ Technology」ならバカ売れするか?
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択