ニュース
share:

異次元のEVハイパーカー「アスパーク・アウル」が起源となる日本に帰ってきた! カーボンルックが与えられた特別仕様を大阪のショールームに展示


TEXT:TET 編集部 PHOTO:アスパーク
TAG:

日本でアウルが初お披露目

2023年11月13日、エンジニアリング人材サービス、就活アプリ「Lognavi」事業等を運営するアスパークは、EVハイパーカー「アウル」を大阪ショールーム内に展示することを発表した。

アウルは、同社が「世界一速いBEVを目指す」をコンセプトに開発した電気自動車。2020年より英国などで販売されている。

アスパーク・アウルのサイドビュー

アウルは最高品質のCFRP製モノコックボディを採用。0-60mph加速 1.72秒、最高速413km/hを誇り、2023年5月に英国でふたつの世界記録を樹立した。

今回、日本へ納入されるのはカーボンルックの特別仕様で、車両価格は350万ユーロの車両だ。

このクルマは、アスパーク大阪本社からすぐ近くのショールームにて展示される。今後は日本を含むアジアの顧客向けのイベントの開催も予定しているという。

アスパークの社長、吉田眞教さんは「日本の皆様や、アジアのお客様にこの美しくパワフルなEVハイパーカーにご乗車頂けることを大変誇りに思います」とコメントしている。

50台限定でアウルを販売しているアスパークは、もともと技術開発・研究開発のアウトソーシング事業から始まった企業で、現在では電気自動車の自社開発を手掛けるものづくり企業へと成長している。EVハイパーカー「アウル」の自社開発は、新たな取り組みの第一歩として始められたもので、今後も新しい価値を提供し続けていきたいとしている。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
新車価格約3000万円も補助金を使えば半額で買える! トヨタのカワイイ新世代モビリティ「eパレット」の販売がスタート
more
コラム
リチウムが入手困難ならナトリウム! いま注目を集める「ナトリウムイオン電池」ってどんなもの?
世界を驚かせた掃除機でお馴染みダイソンがEVに参入する計画! 撤退を決めた理由とは?
中国の出方次第で世界のクルマが危機に陥る! 中国が掌握するレアアース事情と依存したくない日本の現状
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
マンションでもEVが身近になる! 官⺠連携で既存マンション全274駐⾞区画にEV充電コンセントを導⼊した事例リポート
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択