コラム
share:

4年ぶり開催でフルモデルチェンジ!2023年10月開催、新生「Japan Mobility Show」は大化けするか!?水素で発電する有料エンタメエリアも登場決定!


TEXT:桃田 健史
TAG:

新車発表はメーカー毎の判断

Tokyo Future Tour では、自動車メーカーが近未来コンセプトモデルを紹介するというのではなく、あくまでも東京の、日本の、そして地球の未来を共に創っていこうという考え方が基本だ。

一方で、自動車メーカーとしての本来の車両展示はどうなるのか?

現時点では、国産メーカー各社、および海外メーカーではメルセデス・ベンツ、BMW、そして中国のBYDがブース出展を決めている。

自工会としては、各社が独自の発想で展示ブースを構成するため、なかにはこれまでのように数年先に発売の可能性があるコンセプトモデルを公開することも想定されるようだ。

また、スタートアップ企業と自動車産業とのビジネスマッチングを行うイベントも開催される。

水素を活用した有料エンタメイベントを連日開催

そのほか、注目されるのが「H2 Energy Festival(H2エナジーフェスティバル)」だ。

水素を燃料とし発電する燃料電池車をエネルギー供給源とするイベントで、有料エンタメエリアとして設定する。

コンテンツしては、音楽イベントやお笑い関連イベントなど、ショー開催期間中の昼や夜に連日実施するという。

近年、モーターショーは世界的に地盤沈下していると言われている。

ライフスタイルの多様化が進む中、新車を並べただけ、またはデザインコンセプトモデルを紹介するといった手法では、来場者が満足しなくなってきたのだ。

一方で、電気産業やIT産業とのつながりが強い、アメリカのCES(コンシューマ・エレクトロニクスショー)が2010年代から実施規模を拡張してきている状況だ。

自工会としては、「これからのモビリティ関連ショーは、東京が世界をリードしていく」という強い意志を持って、新生Japan Mobility Showに望むという。

果たして、様々なコンテンツは来場者の心をつかむことができるだろうか。

チケットは、当日券が一般3000円、前売券が2700円、午後4時以降入場可能な「アフター4」が1500円。これら3つのチケットは、高校生以下は無料である。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
なぜBYDは軽EVを日本に導入するのか? 現在じゃなく未来を見据えた周到な戦略とは
現時点のEVの頂点ってどのクルマ? パフォーマンスのTOP10を並べたら2000馬力だの400km/hだのインフレがヤバすぎた!!
これまでクルマ酔いしなかった人でも酔う! 「EV酔い」はなぜ起こるのか?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
ダイハツ「ミゼットX」はただの軽貨物車じゃない! ママチャリに代わる大発明モビリティだ【ジャパンモビリティショー2025】
生活に寄り添う電動モビリティがてんこ盛り! ジャパンモビリティショー2025のスズキのブースは楽しいぞ
EVだけじゃなく水素でも世界をリードする! 「ヒョンデ」がジャパンモビリティショー2025で新型ネッソを本邦初公開
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択