EVヘッドライン
share:

EV用ワイヤレス充電が日本上陸……シナネンホールディングスが米「ワイトリシティ」の国内代理店に[2023.06.29]


TEXT:福田 雅敏、ABT werke
TAG:
ワヤレス充電ポイントに駐車するシーン(photo=ワイトリシティ)

駐車するだけで充電が開始し走行中給電も可能
プラグの抜き差しの煩わしさから解放

【THE 視点】シナネンホールディングスは6月26日、EVのワイヤレス充電システムの生産・販売を展開するアメリカの企業「 WiTricity(ワイトリシティ)」と、今後の協力関係に関する基本合意を締結したと発表した。ワイトリシティのEVワイヤレス充電システムを日本へ導入する。

ワイトリシティは、マサチューセッツ工科大学にてEVのワイヤレス充電技術を開発していた研究室のメンバーが2007年に設立した企業。

同社のワイヤレス充電システム「ワイトリシティ・ヘイロー」は「磁界共鳴方式」を採用。地上に設置した送電パッドと、EVに取り付けた受電パッド(レシーバー)との間で、磁界を共鳴させ電力を供給するものだ。

EVと充電機器とをコードでつなぐ必要がなく、EVを送電パッドの上に停車させて、パワースイッチを切れば自動で給電が開始される。車両側レシーバーは、PHEV、BEVなどに適用でき、既存のEVへの後付けも車種によっては可能である。標準伝達電力は11kWで、ケーブルが必要なレベル2充電システムと同等の電力転送効率・充電時間での充電が可能。

また、EVをワイヤレスにて常時接続しておけるので、V2H(EVの電力を家庭用電力として使用可能にする機器・インフラ)などにも対応でき、分散電源・非常電源としての活用ができるほか、給電装置を道路に埋め込めば走行中の充電も可能になる。

ワイトリシティは、ワイヤレス充電技術について、1,300件以上の世界的な特許を所有し、これまでに自動車メーカーや電力機器メーカーとの協業にて実装を行ってきた。しかし現在は、地上側送電パッドや車両側レシーバー等の生産を開始することに伴い、「ワイトリシティ」ブランドとしての一般販売開始を目指している。

日本市場への上陸もこの一環と言える。日本で本格展開するために、シナネンホールディングスと協力関係の構築に関する基本合意締結に至った。

ワイヤレス充電自体は日本でも身近な存在で、スマートフォンではすっかりお馴染みのシステムとなった。EVではこれからだが、実はBMWの旧型「5シリーズ」のPHEVにオプション設定があった。

EVを充電するにあたって、機器からプラグを接続する動作を面倒だと思う人が一定数存在するのは確かだ。このワイヤレス充電を設置すればEVを車庫などに止めるだけで自動で充電されるので、手間は限りなくゼロになる。雨の日や多数の荷物を抱えているような場合には重宝するであろう。

また、走行中給電にも対応できるのはひとつのトピックだ。スウェーデンでは、2035年までに高速道路上の3,000kmにわたって走行中のワイヤレス給電設備を整備するとの話もある。

今後、EVのワイヤレス充電は急速に普及が見込まれるシステムであろう。
(福田雅敏-EV開発エンジニア、THE EV TIMES エグゼクティブ・アドバイザー)

★★アストンマーティン、高級・高性能EVを開発へ……米新興のルーシッドがパワートレインを供給

★★BMW、米サウスカロライナ州にて高電圧のバッテリー・アセンブリー工場を着工……EVの「X」モデル用のバッテリーを生産

★★ランチア、EVコンセプト「ピューラHPE」の欧州巡業が終了……新型「イプシロン」を2024年上半期に発売と発表も

★ヤマハ発動機、EVスクーター「E01」のレンタル規模を拡大……全国の正規販売店「YSP」を中心に、2023年7月より配備拡大

★ボルボ、テスラの充電インフラ「スーパーチャージャー」を利用可能に……2025年以降のボルボ製EVが対応、米国・カナダ・メキシコにて計1万2,000の充電ポイントを持つ巨大ネットワーク

★オペル、「アストラ・エレクトリック」の純正アクセサリーを公開……自転車用キャリアなども用意

★欧州カーシェアリングのFree2move、EV充電事業に進出……「Free2move Charge」を開始、欧州と北米にて展開

★メルセデス・ベンツ、EVトラクター・ヘッドの「eアクトロス 300 トラクター」をオランダの物流関係企業に初引き渡し……航続距離220kmで最大160kWの急速充電に対応

★アウディ、「e-tron GT」などを使用したツーリングイベント「Audi x Michelin Guide 2-day tour experience」の募集を開始……ミシュランガイドとのコラボレーションでグルメを堪能、7月21日(木)〜21日(金)の2日間

★GM参加の防衛企業GMディフェンス、国防総省のエネルギー・ストレージ・ユニットを試作へ……電力がない場所での作戦などへの活用を視野、バッテリーや水素由来の発電も検討

デイリーEVヘッドライン[2023.06.29]

 

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
過酷なダカールラリーで排気量998㏄の「水素小型エンジン」を鍛える! HySEが2025年の参戦を発表
コレクターズアイテムになること間違いなし! 「FIAT × ルパン三世」のクリスマスコラボプレゼントを実施中
more
コラム
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
充電が無料でできる施設は税金のムダ遣い? 地方自治体の取り組みの是非を考える
EVの走りはむしろ好き! エンジン車も同時に所有! それでもEVライフを終了した理由をオーナーが激白
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択