コラム
share:

燃費と加速性能を両立するカワサキのハイブリッドバイク[EICMA(ミラノモーターサイクルショー)レポート:その3]


TEXT:小川 勤
TAG:

バイクを水素で走らせる。その答えはもう少し先に……

バイクを水素で走らせる開発は、国産4メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)+トヨタ+デンソーのコンソーシアムで行っている。すでに四輪バギーに水素エンジンを搭載して走らせるなどしているが、バイクを水素で走らせるという答えはしばらく先になりそうだ。

「ガソリンで走らせるのはみんなが作れるからどんどん競争すればいいんです。でも水素はどのメーカーもできていません。今は四の五の言っている場合じゃない。まだ答えがないんです。でも将来のためにライバル会社と毎週のように会議をしています。だからこそ、このメンバーでやっていてできなかったらできないだろうなとも思います。

このコンソーシアムは日本だけでなくヨーロッパやアメリカともやりたいくらいです。市街地はEVで、遠くに行くにはエンジンを使う。燃料はe-fuelか水素。水素は原料自体の価格は安いのですが、輸送費がかかるんです。だから普及するには地域性も出ると思います。

水素の充填に関してもプロトコルというのがあって、まず水素自体の温度を冷やして、タンクの圧力を見ながら温度が上がらないようにして充填するんです。これはトヨタさんのミライとかですでにステーションがあるので、技術的には十分可能です。今ある問題は解決できると思います。

さらにウーブン・プラネットさんがカートリッジ式の水素ボンベを開発していて、このボンベを入れ替えるのも良いアイデアだと思っています。

EVもハイブリッドも開発当初はこういったカタチになるとは思っていませんでした。でもどんどん仕上がってきて発表できるようになってきています。水素も同じですよね。計画的というよりは、まだまだやりながら考えていく感じです。カワサキは、水素もハイブリッドもEVもすべて本気です」と松田さん。

今回展示されていた水素エンジンは、カワサキのニンジャH2系のスーパーチャージドエンジンをベースとするもの。直噴化するが内部パーツはニンジャH2系と大きな違いはないそうだ。

インジェクターはデンソーが開発した水素用で、トヨタの水素カローラ(GR Corolla H2 Concept)と共通の物を採用している。2022年の9月にモビリティリゾートもてぎで走行した四輪バギーに搭載していたのがまさにこのエンジンである。走行実績はあるものの、まだまだ課題はたくさん。ライバル会社と頻繁にミーティングを行い、試行錯誤しながら開発は進められている。

まだ水素バイクの形はない。しかし、一歩ずつ着実にその夢は近づいてきているような気がする。

バイクのカーボンニュートラル化と聞くとどうしても暗い未来を想像してしまっていた。しかし、国産メーカーの中では圧倒的に趣味性の高いモデルをリリースし、トレンドを作り続けているカワサキが進むその道は、明るく照らされているような気がした。カワサキが生み出すハイブリッドバイクや水素バイクは、きっと趣味性の高さに溢れているに違いない。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
BYDの勢いが止まらない! 新エネルギー車の生産台数が世界初の1000万台を突破
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
more
コラム
AM放送が聴けない「電気自動車」が数多く存在! FMラジオは搭載されているのになぜ?
新車が買えないレベルで人気沸騰中のメルセデス・ベンツGクラス! EVが売れない日本でも「G 580 with EQ Technology」ならバカ売れするか?
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択