ニュース
share:

ハイパフォーマンスかつスタイリッシュな電気自動車、 ポールスター4が上海国際モーターショーにて発表


TEXT:岩尾 信哉
TAG:

ボルボが進めるRWDベース化

ボルボは最近になってXC/C40リチャージなど電動モデル全般において、駆動系の基本レイアウトの後輪駆動化を進めており、ポールスターでも同様の変更が実施されている。ポールスター4では駆動系に永久磁石同期型モーターを後軸もしくは前後軸に与え、デュアル(4WD)とシングル(RWD)の2種類の駆動系を備える。

ポールスター4の動力性能を見ていくと、現在明らかにされている仕様はロングレンジ仕様のデュアル/シングルモーター装着車となる。なお、ロングレンジ仕様で用意される容量102kWhのリチウムイオン・バッテリーは、V2L(電力を車両から外部に供給が可能)機能が与えられている(ショートレンジ仕様は現時点で未発表)。

「ロングレンジ・デュアルモーター」仕様では、最高出力は400kW(544hp)、最大トルクが686Nm。最大航続距離は560km(WLTP値)となる。独自の工夫と言えるのが、4WD仕様ではフロントモーターの駆動力をクラッチで分離、前輪をコースティングさせて後輪駆動として、燃費向上を狙う機能をもつことだ。走行データとしては、0―100km/h加速は3.8秒とされている。

対して、「ロングレンジ・シングルモーター」仕様では、200kW(272hp)と343Nmと4WDよりもパワーは控えめながら、航続距離は600km(WLTP値)を実現するとしている。

装備としては、リアビューミラーを廃止してルーフに設置されたカメラで後方の視野を確保したことは画期的といえる。パッケージオプションとしてレーンチェンジ機能を備える「パイロットパック」や、外装に手を加えたうえで22インチホイールやブレンボ製4ピストン・ブレーキなどを与えた「パフォーマンスパック」が用意されている。

ポールスター4の生産は、2023年11月から中国にある吉利の杭州湾工場で開始され、2024年初旬には欧州、北米、アジア太平洋地域で販売開始となる予定。販売価格は6万ユーロ(約880万円)、約6万米ドル(約810万円)などとなるようだ。

 

 

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
新型リーフを筆頭に世界中に新型EVを投入して戦力底上げ! 日産が今後の経営戦略を発表
BEV用の新開発プラットフォーム「PPE」初採用! アウディQ6 e-tron/SQ6 e-tronがついに日本デビュー
交換式バッテリーの実用化は商用・フリートから! 米Ample社と三菱ふそうが提携し都内で実証実験開始
more
コラム
電欠したから仲間のクルマに急速充電器まで引っ張ってもらう……は厳禁! EVが牽引できない理由とは?
結局「全固体電池」ってなに? どんなメリットがある? 「夢の電池」と言うには時期尚早な次世代バッテリーの中身
「セダンであり、5ドアクーペであり、SUV的でもある」という謎の表現! でも確かにカッコイイ「ボルボES90」をデザインのプロはどう見る?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
子どもに大人気の電動バギーに大迫力のエアロキットや色が変わるフィルムまで登場! 大阪オートメッセのEV関連出展物はどれもユニークすぎた
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択