試乗
share:

中庸からの脱却は難しい[ソルテラ試乗記:その2]


TEXT:田中 誠司 PHOTO:交通タイムス社、田中 誠司
TAG:

bZ4Xとの違い

道中で少し試したハンドリングは、さすがにスバルらしく中立付近から手ごたえがあって、ステアリングフィールはとてもしっかりしているけれども、やっぱりまぁフロントが重いんだな、というのをはっきり意識させる水準ではある。ちょっと切り込んでいくと一瞬、上屋だけがぐっとロールして、重たいリアがなかなかついて来ないシーンもある。

ほんの少し、トヨタbZ4Xにも乗せてもらったのだが、聞くところによるとトヨタとスバルではダンパーとパワーステアリングのセッティングが異なるらしく、スバルのほうがより重みがあって操舵に対する追従性の高さを優先している一方、トヨタは軽快に切れば瞬時に反応して曲がる軽快なレスポンスを演出しようとしている気がする。

今回は都心で満充電にし、途中ひとりピックアップして軽井沢へ向かい買い物のあとホテルに向かったのだが、道中の上り坂における電池の減り具合から考えて一往復を無充電でこなすのは難しいように思われた。途中10分間、およそ50kWの急速充電でバッテリー残量が43%から52%まで回復したが、こういう休憩はできることなら避けたいものだし、ホテルで普通充電する際にも母屋から駐車場の隅っこまで移動させられて、従業員がいちいち鍵を開けに行かなければならないなど、まだまだ課題が少なくないように思えた。

EV作りの難しさ

短くない人生の中で、しかもその都度違うクルマに乗って移動することをしばしば経験する立場にあって、「あそこに行ったのはあのクルマだったよね!」と、走らせた車両と経験が切り離せないことは多々ある。

400km程度の旅をともにした今回のスバル・ソルテラは、全体としてはとても良いクルマだなと思った。

けれども、仮に自分が学生のように若く、クルマに乗せられて思い出を積み重ねていく立場だったとして、ソルテラがいったいどう良いクルマだったのか、どういう特徴があってどうだったという印象が、ほとんど残らないことは否定しない。乗り心地、加速、サウンド、などあらゆる面でとても中庸に感じられるとも言い換えられるからだ。

自動車というのは、自主自立の「自」に動物の「動」が加わり、それが「車」に載っているものだと私は思う。700万円もする、消費者が能動的な選択の末に買うミドルクラスSUVであればなおのこと、そうした自由な意思が備わっているべきだ。放っておけば勝手に動き出すような躍動感、それがたとえばヤリスクロスには感じるけれどもソルテラからは得られにくい。そんな表現がわかってもらえるか確信はないのだが、むしろEVの時代においては、高級車であるほどそれが伝わりにくくなっていくかもしれない。

スバル・ソルテラ ET-HS
全長:4,690mm
全幅:1,860mm
全高:1,650mm
ホイールベース:2,850mm
車両重量:2,050kg
前後重量配分:前1,110kg、後940kg
乗車定員:5名
交流電力量消費率:148Wh/km(WLTCモード)
一充電走行距離:487km
最高出力:160kW(218ps)
最大トルク:338Nm(34.5kgm)
バッテリー総電力量:71.40kWh
モーター数:前1基、後1基
トランスミッション:1速固定
駆動方式:AWD
フロントサスペンション:マクファーソン・ストラット式
リアサスペンション:ダブルウィッシュボーン式
フロントブレーキ:ベンチレーテッドディスク
リアブレーキ:ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ:235/50R20
最小回転半径:5.6m
荷室容量:441L
車体本体価格:6,820,000円
TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
BYDの勢いが止まらない! 新エネルギー車の生産台数が世界初の1000万台を突破
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
過酷なダカールラリーで排気量998㏄の「水素小型エンジン」を鍛える! HySEが2025年の参戦を発表
more
コラム
新車が買えないレベルで人気沸騰中のメルセデス・ベンツGクラス! EVが売れない日本でも「G 580 with EQ Technology」ならバカ売れするか?
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
充電が無料でできる施設は税金のムダ遣い? 地方自治体の取り組みの是非を考える
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択