ニュース
share:

テスラ・モデル3が特別価格調整で実質400万円切り!  新ストアにギガファクトリー招待のコンテストなど一挙発表


TEXT:TET 編集部 PHOTO:Tesla Japan
TAG:

上位3名をテキサスの「ギガファクトリー」にご招待

3つ目のトピックは、「Tesla Vision コンテスト」の開催発表だ。2017年にテスラファンからの提案によりテスラが開催したビデオコンテストを、新しいモデルYの誕生を記念してテスラが事業を展開するすべての国で8年ぶりに実施する。

8年ぶりに復活する「Tesla Visionコンテスト」のキービジュアル

Tesla Visionコンテストは、テスラオーナーやファンが参加するイベントで、テスラが自身の生活にどのような影響をもたらすか、自由・安全・楽しさ・平和、さらには「持続可能な豊かさへの世界の移行を加速する」というテスラの理念などを交え、90秒以内にまとめたオリジナルビデオを制作しエントリーする。それをテスラは独創性や創造性、テーマとの関連性、エンターテイメント性などに基づき最終選考を行なうコンテストだ。

コンテストの上位3名には、米国・テキサスにあるギガファクトリーでの工場見学ツアー、およびサイバートラックでのFull Self-Driving体験が、航空券と宿泊費を含めて進呈されるというから、ファンにとっては見逃せないコンテストと言えそうだ。

米国・テキサスのテスラ工場「ギガファクトリー」

参加方法は以下の通り。
1.90秒以内のビデオを作成する。
2.YouTubeに動画をアップロードし、閲覧可能なURLを共有する。
3.InstagramとXに投稿して、Teslaジャパン(@tesla_japanまたは@teslajapan)をタグ付けし、投稿に「TeslaVisionコンテスト」の文字を含める。応募フォームに両方のURLを含めて応募する。
4.7月18日午後3時59分(日本時間)までにTesla Visionコンテスト専用ページの応募フォームに詳細を入力を完了する。

日本国内では「塩対応」などと揶揄されることもあるテスラだが、ここにきてユーザーを巻き込むイベントに車両価格の見直し、さらには新ストアオープンとトピックを立て続けに発表し、神対応ぶりを見せてきた。ユーザー、ファンにとってこのような動きは歓迎すべきものだろう。テスラの積極姿勢が継続することを切に願う。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
新型ソルテラは性能大幅アップなのに大幅値下げ! めちゃくちゃお得な内容にライバルはどうする?
そりゃ中国がEVで世界をリードできるわけだ! 日本との違うはひとえに「国策」にアリ!!
モニターもなきゃ急速充電もない……がなんの問題もない! N-ONE e:のエントリーグレードは「EVの本質」を追求したクルマだった
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
膨大なAWD開発データが「最高に気もちいい」BEVを生み出す! 「パフォーマンスE STIコンセプト」はスバルらしさを際立たせたコンセプトモデルだった【ジャパンモビリティショー2025】
黒船はBYDの軽EVだけじゃかなった! Kiaが商用バン「PV5」で日本のEV市場に殴り込み【ジャパンモビリティショー2025】
ホットハッチ大好き英国人も唸らせたホンダ「スーパーワン」! 2026年の発売を前にプロトタイプを日本初公開【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択