コラム
share:

「ジャガー終わった」「こんなのジャガーじゃない」 異様なBEVコンセプトカー「TYPE 00」にデザインのプロが判定を下した


TEXT:すぎもと たかよし PHOTO:JLR
TAG:

話題発信としてはすでに成功している?

「サーフェス」については、とにかく余計なラインのないシンプルな面を打ち出したもの。もちろん、現行車種でも十分にシンプルなボディですが、これをもう1段突き詰めることで独自の世界観を作りたいのでしょう。これは、グラフィカルで二次元的になった新しいブランドロゴにも通じるところで、ポップとさえいえる表現の予告です。

最後に「ディテール」。これまた話題になっている前後の細いスリット表現ですが、これはヒョンデの「IONIQ 5」や、分野違いの建築などでも見られる流行の表現。さらに、ホイールの繊細なデザインは最近の日産車でも見られるもので、日本的でもあり、ある種のエレガントさを感じさせる表現です。さらに、フロントフェンダーやボディ下部を1周するゴールドの金属パーツは、高級車としてのアクセントの手法を提示しているように見えます。

ジャガーTYPE 00のホイール

さて、こうして整理をしてみると、とんでもなく派手で異様なコンセプトカーでありながら、そのエッセンスはじつに「まとも」であることがわかります。もちろん、このコンセプトカーの雰囲気は生かされるにしても、最終的な量産車はファンも納得するスタイリングに着地するのではないでしょうか?

まあ、見方を変えれば、いまの時点でこうして大きな話題になっている事実は、TYPE 00が炎上想定内の仕かけとしてその役割を果たしているともいえます。

ジャガーTYPE 00のリヤスタイリング

つまり、このコンセプトカーに過剰に反応しない、騙されてはイケナイということです。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
価格・航続距離・パフォーマンスでテスラを圧倒!? 中国の巨大スマホメーカー「シャオミ」が作ったEV「YU7」がついにデビュー
2025年はBYD Auto Japanの設立3周年記念! お買い得な限定車「ATTO 3 Black Style」を 全国50台限定で発売
EVミニバンは誰が買うのか? VWが明かした意外な「ID.Buzz」の購入者像
more
コラム
東京都がEVの普及に本気! マンション等への充電設備の設置を義務化!!
電動キックボードとはひと味違う3輪モビリティ! ホンダ発「ストリーモ」のビジネスが広がりまくっていた
全然違うようでちゃんと「Type 2」感はある! ID.Buzzのデザインの妙をプロが分析
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択