コラム
share:

太いし重いしぶっちゃけ重労働! EVの急速充電ケーブルはもっと「細くて軽量」にできないのか?


TEXT:御堀直嗣 PHOTO:TET 編集部
TAG:

コネクターも大柄にならざるを得ない

このことから、充電ケーブルを細く軽くしたければ、電圧を上げ電流量を下げるしかない。しかし、それには電圧を高める昇圧が必要になるだろう。また、一気に大電力を供給するには、充電開始前に電力を貯めておく蓄電設備も追加で必要になる。それらは、設備投資額を高めることにつながる。

適切な投資額で採算を確保しながら利便性の高い急速充電性能を提供する、その妥協点として充電ケーブルの太さや重さが定まってくるといえる。

急速充電器のイメージ

もうひとつ、充電ケーブルの先のコネクターの大きさも、ケーブルと同様に供給する電力が大きくなるほど、接点の面積を確保し大柄にならざるを得ない。また、充電器とEVとの間で情報交換する通信機能も重要になり、大電流を流しても短絡(ショート)を起こさない、あるいは過充電になってしまわないよう、リチウムイオンバッテリー側の情報を頻繁に監視することになる。

その点、日本発のCHAdeMOは、コネクターに通信専用の接点を設けている。これによって、充電中も充電器とEVとの間で状況確認の通信ができるのである。それが安全対策になっている。ただし、コネクターは、充電用のほかに通信用の接点をもつため、大がかりになる。それはコネクターの大型化につながり、重さが増える要因といえる。

充電ケーブルやコネクターは、老若男女が使えるよう、軽いに越したことはない。そのためには、ケーブルを上から吊るして重さをあまり感じないようにするなど、充電器の設置の仕方も解決策のひとつになる。

急速充電器のコネクター

ほかに、情報確認するモニター画面の見やすさを含め、身長の違いのみならず、たとえば車椅子を使う人の目線でも見やすくする配慮が重要だ。それはケーブルの扱いやすさにも通じ、老若男女に加え、健常者も障害者も等しく充電できる環境整備が求められる。

将来的に、非接触充電が実用化されれば、ケーブルを充電口につなぐ作業がいらなくなるので、利便性は大きく前進するだろう。ただし、非接触充電は、周辺施設(たとえば自動ドアなど)への電磁波の悪影響(自動ドアなら誤作動)が出ないよう対策を講じる必要がある。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
「58協定」未加入国のクルマを日本で売るのは難しい! なのに未加入のアメリカや中国のクルマが日本で売られるカラクリとは
20万円も高かったのに20万円安くしか売れない! EVの将来はリセールバリューの向上努力にアリ!!
more
ニュース
これまでに40万人が参加したeモータースポーツイベント! 「Honda Racing eMS 2025」の開催が決定
ついに「コルベットがEV」に!? 2種類のコンセプトカーでシボレーが未来のハイパフォーマンスカー像を描く
ホンダが2026年に発売予定の新型EVは「アシモ」も搭載! アキュラRSXプロトタイプを米国・モントレーで初披露
more
コラム
いくら技術が進歩しても何を買うかを決めるのは人! EVシフトが想像通りに進まないワケ
EV化だけじゃカーボンニュートラルは不可能! この先重要なのはハイブリッドとe-fuelだった
新型日産リーフはアメリカで激安EVになる! ただし日本での価格は「安くない」可能性も!!
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択