試乗
share:

【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ


TEXT:中谷明彦 PHOTO:宮本賢二
TAG:

高速走行時には気になる点も

運転席に乗り込むと、ブラック基調のスポーティなインパネやインテリアに好感がもてる。インパネデザインやメーターパネルなどが質感高く仕上げられ、操作系は物理スイッチメインで走行中も操作しやすい。このあたりは最近流行りのEV車がすべてタッチパネル操作だったりするのとは一線を画していて、好感がもてるのだ。

その一因として、コナにはガソリンエンジン搭載車やハイブリッド(HV)仕様も設定されていることがある。それらは日本には導入されないが、世界中の多くの国で販売されているのだ。そのため安定性と実績のある物理スイッチが主体となっているのだろう。

BEV、ガソリン、HVでプラットフォームを共有することで開発費を抑え、さまざまなニーズに適合させることができるわけだ。

ヒョンデ・コナ N Lineのスイッチ

一方で、その弊害と思われる事象も感じられた。試乗の過程で市街地の低速走行域では好印象だった乗り心地だが、高速道路で路面の継ぎ目を通過する際のハーシュがきつく感じられたのだ。これは19インチタイヤの採用も影響しているかもしれないが、韓国製クムホ・エクスタPS 71タイヤは、低速では路面への当たりがソフトで快適だった。それが高速では強く跳ね返ってくるのはサスペンションマウントとバッテリーを抱きかかえるフロアの繋ぎ目に剛性の変化点があるためだ。

シャシーはタイヤからの振動や衝撃をサスペンションアームやマウント、車体フロアへと徐々に減衰させながら伝えることで乗員に不快感を与えないように仕上げることができる。しかし、BEVとなると基本骨格となるフロアには64.8kWhのリチウムイオンバッテリーをあらゆる衝撃から守るため堅牢に作り上げる必要がある。

また重量も大きく、明らかにガソリンやハイブリッド仕様のフロアと同じ減衰特性とすることに無理がある。そのため路面からのハーシュはバッテリーケース手前で跳ね返るように増幅され車体全体を築き上げてしまうと考えられる。

ヒョンデ・コナ N Lineの走り

同じことはハンドリングにも現れ、コーナリングの高G域ではバッテリーケースが捻りや曲げを拒み、そのぶんサスペンションマウントに負荷がかかる。前後サスペンションの連結性が途絶え、個別に捻りや曲げに耐えているようだ。加えて最大トルクが大きく駆動輪のトルク変動も過大だ。重量も大きいので、いくら低重心といっても無理な部分がある。

アイオニック5はBEV専用設計なので、こうした面では専用設計として有利にでき、過激なN仕様も成立したのだろう。

コナ N Lineは基本的にはスポーティな走りを追求したのではなく、Nのもつイメージを外見的に訴求したモデルだった。

ヒョンデ・コナ N Lineのスペック

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
悲願の「全固体電池」が実現間近! ホンダが2020年代後半の量産開始を目標にしたパイロットラインを初公開
東京都に住むEVオーナーは注目!  最新設備の「アウディ・チャージング・ハブ 紀尾井町」の150kWh超急速充電を30分無料開放
EVの充電がプラグを接続するだけに! Terra Chargeがプラグアンドチャージ対応EV充電器を2025年度から設置開始
more
コラム
まだ多くの日本人が知らないEVの「走る以外」のメリット! 東京都なら実質約3万円で設置できる「VtoH」とは
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
AM放送が聴けない「電気自動車」が数多く存在! FMラジオは搭載されているのになぜ?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択