ビル内の配送と駐車で自律型ロボットが活躍
ヒョンデモーターグループは、韓国・ソウルの東部に位置する流行発信地、聖水洞(ソンスドン/Seongsu don)にあるスマートオフィスビル「Factorial Seongsu」において、同グループ内の自動車メーカーヒョンデとキアが「DAL-e Delivery」ロボットを、同グループ内の自動車部品メーカーヒョンデWIAが「駐車ロボット」を開発したことを発表した。これらのロボットは、ソウルの同ロボットフレンドリー型オフィスビルにおいて画期的なサービスを提供するという。具体的にどのようなものなのか、順を追ってみていこう。
まず前提として、ヒョンデモーターグループはスマートオフィスビル「Factorial Seongsu」を、同グループのロボット総合ソリューションを利用した最初のビル施設にすることを目指している。そのロボット総合ソリューションとは、各種ロボット顔認識システムをスマートビル施設内で利用するというもので、マルチ連携型管理システムを開発し連携することで、ビル内で稼働する複数の配送ロボットを管理することも開発目標に掲げれられている。
ヒョンデは現在ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、スマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速させている。その一環でロボティクスやAdvanced Air Mobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサービスを導入するためのオープンイノベーションを追求していこうとしている。
そこでスマートオフィスビル内の利便性を向上させるイノベーティブとして、ロボット総合ソリューションが開発された。では、具体的にどのような役割をもつロボットが開発されたのか、詳細をみていこう。
配送ロボット「DAL-e Delivery」
Factorial Seongsuで稼働するロボットは大きく分けてふたつある。
ひとつ目は配送ロボットの「DAL-e Delivery」だ。このロボットの特徴として、ビル施設内を移動する自律走行機能が挙げられる。DAL-e Deliveryはエレベーターやドアの管理システムとシームレスに接続し、最適経路をリアルタイムで判断することで配送サービスを素早く行えるようにしている。また、11.6インチの高解像度ディスプレイを備え、サービス状況を分かりやすく表示してくれる。
例えば、ロボットの利用者が携帯アプリから飲み物を注文したとする。注文を受けたDAL-e Deliveryは所定のドッグピットを離れ、地下フロアのカフェで飲み物を受け取る。その経路上にはセキュリティーゲートや、エレベーター、障害物などが存在するものの、このロボットはそれらを独自の通信機能とカメラ認識により、安全に通過する。
ビル内の曲がり角はHolonomic turn technologyと呼ばれる技術で、軽やかに曲がり、積載物への影響を最小限にする配慮がなされている。配送先に到着したら、カメラと人工知能(AI)による顔識別技術を駆使して受け取るべき人物を識別。この顔識別技術はRobotics LABが開発したもので、識別精度は99.9パーセントだという。
受取人の識別後は、収納トレイが自動で前進して飲み物を届ける。そうして利用者が選択したオフィススペースまたは会議室まで無事に飲み物を届けるのが、この配送ロボットの役割だ。雑な言い方をしてしまえば、ファミレスで導入が進む配膳ロボットをより高度化したものだと思っていただければ、理解しやすいかと思う。
積載能力は、コーヒー16杯分、重さにして最大10㎏の荷物を一度に運ぶ能力があるという。これによりビル利用者の利便性を大幅に向上するとヒョンデは見込んでおり、将来的には導入台数を増加させ、書類や郵便物の配送サービスにも取り組んでいくことが検討されている。