試乗
share:

まだ日本に入ってこない貴重な「EX30」のツインモーターに試乗!ボルボ史上最速性能を誇るEV


TEXT:小川 フミオ PHOTO:ボルボ
TAG:

しっかりした存在感

私がここで試乗記を書く「ツインモーター」は充電速度も速い。153kWでチャージすると、10パーセントの残量から80パーセントまで充電するのに25分強だそう。

さきにも触れたとおり、満充電での走行距離は460km(WLTP)なので、実際はその7割ぐらい、だいたい300kmは走れるだろうか。日常使いには充分な性能だ。

「EX30はこれまでのボルボ車の中で最も低いカーボンフットプリントを実現するよう設計」していると、ボルボカーズではしている。

生産とライフサイクルに全体にわたる温室効果ガス削減への取り組みや、内外装の素材にリサイクル材を使用するなどして、20万kmの走行時(欧州ではけっこう当たり前)における総二酸化炭素排出量を30トンに以下に抑えることが出来るんだそうだ。

「スターウォーズ」に登場するキャラクター、ボバ・フェットがイメージソースと、エクステリアデザインを担当したTジョン・メイヤー(T. Jon Mayer )氏がかつて教えてくれた顔つきは、地味といえば地味。

バルセロナの路上では、押出し強めのクプラ(VWのサブブランド)やヒョンデなどに紛れて目立たないかと思っていたけれど、しかし意外に、すぐ気づいて写真を撮るひとなどもいて、ボルボ本社のヨーテボリと2,400km離れていても、しっかりした存在感があるのだなあと思った。

ボルボ EX30 Twin Motor Performance
全長:4,235mm
全幅:1,835mm
全高:1,550mm
ホイールベース:2,650mm
車重:1,960kg(※)
乗車定員:5名
一充電走行距離:460km(WLTP)
最高出力:315kW(428ps)/5,375-9,536rpm
最大トルク:543Nm(55.4kgm)/112-5,475rpm
バッテリー総電力量:69kWh
モーター数:前1基、後1基
トランスミッション:1速固定
駆動方式:AWD(全輪駆動)
フロントサスペンション:マクファーソンストラット
リアサスペンション:マルチリンク
フロントブレーキ:ディスクブレーキ
リアブレーキ:ディスクブレーキ
タイヤサイズ:前後245/40R20
荷室容量:318L
※日本仕様の諸元はまだ決定していないので本国資料より
TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
EVミニバンは誰が買うのか? VWが明かした意外な「ID.Buzz」の購入者像
フォルクスワーゲン「ID.Buzz」がついに日本上陸! 日本試乗で唯一となるBEVミニバンは888万9000円から
これがウワサのN-ONE EVなのか? ホンダの新たな小型EV「スーパーEVコンセプト」が7月のグッドウッド2025で走る
more
コラム
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な理屈がいまEVでも起こっている! 充電スポットがあるとお店が儲かるのはナゼ?
イーロンマスクの動きで不買運動まで起こったテスラ! EVが伸び悩むいまこの先の戦略はどうなる?
ヒョンデ・インスターは本当に脅威か? 日本にも安いEVはあるぞ!!
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択