試乗
share:

「ボルボEX30」のツインモーターは想像を超える速さの持ち主だった! [ボルボEX30試乗記]


TEXT:生方 聡 PHOTO:Volvo
TAG:

回生ブレーキには不満も

ところで、EVでは加速のフィーリングとともに、回生ブレーキによる減速の印象も注目したいポイントだ。EX30では、車両設定で“ワンペダルドライブ”をオンにすると、走行中にアクセルペダルを緩めたときに回生ブレーキが利くとともに、ブレーキペダルを踏まなくても車両を停止させることが可能。ブレーキペダルから足を離してもクルマがクリープすることはない。一方、ワンペダルドライブ”をオフにすると、アクセルペダルを緩めても回生ブレーキが利かないという設定になる。

ワンペダルドライブがオンの状態でアクセルペダルを緩めたときに利く回生ブレーキは、シングルモーター、ツインモーターのいずれも、「ボルボC40リチャージ」や「XC40リチャージ」に比べると弱めで穏やか。街中の運転であれば、アクセルペダルのみにほぼスピードコントロールは可能だが、アクセルペダルを完全にオフにしてから停止までは一呼吸あるため、最後はブレーキを踏んで停止したほうが、運転がしやすいと思った。

ちなみに、最新のC40リチャージやXC40リチャージには、レーダーなどのセンサーにより先行車との距離を監視しながら、自動的に回生ブレーキの強さを調節してくれる“Auto”モードが用意されるが、EX30には搭載されていない。「できるだけシンプルに操作できるようにするため」というのがボルボの言い分だが、それならせめて回生ブレーキの強さが選べるとうれしいのだが……。

そんな細かい不満はあるものの、総合的に見ればEX30は魅力的なコンパクトEVに仕上がっており、日本で使うには打ってつけの一台といえるだけに、発売が実に楽しみだ。今回は電費や充電能力を試すことができなかっただけに、日本上陸後はそのあたりを徹底的にチェックするつもりなので、乞うご期待!

Volvo EX30 Ultra Single Motor Extended Range

全長:4,235mm
全幅:1,835mm
全高:1,550mm
ホイールベース:2,650mm
車両重量:1,790kg
乗車定員:5名
交流電力量消費率:143Wh/km(WLTCモード)
一充電走行距離:560km
リアモーター最高出力:200kW(272ps)/6,500-8,000rpm
リアモーター最大トルク:343Nm(35.0kgm)/5,315
バッテリー総電力量:69kWh
モーター数:後1基
トランスミッション:1速固定
駆動方式:RWD
フロントサスペンション:マクファーソンストラット式
リアサスペンション:マルチリンク式
フロントブレーキ:ベンチレーテッドディスク
リアブレーキ:ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ:245/45R19
最小回転半径:5.4m
荷室容量:318L
車体本体価格:5,590,000円
※数値は国土交通省申請値

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
過酷なダカールラリーで排気量998㏄の「水素小型エンジン」を鍛える! HySEが2025年の参戦を発表
コレクターズアイテムになること間違いなし! 「FIAT × ルパン三世」のクリスマスコラボプレゼントを実施中
more
コラム
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
充電が無料でできる施設は税金のムダ遣い? 地方自治体の取り組みの是非を考える
EVの走りはむしろ好き! エンジン車も同時に所有! それでもEVライフを終了した理由をオーナーが激白
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択