コラム
share:

無人フォークリフト、ZMP「CarriRO Fork」最新モデル発表。台車ロボット「Carrio」シリーズの導入実績は約300社、決めては統括管理システム「Robo-HI」


TEXT:桃田 健史 PHOTO:桃田 健史
TAG:

床に張った二次元コードを読み取りながら進む「CarriRO AD+」

「段積み・段ばらし」に対応

「CarriRO Fork」の最新モデルには、「ForkEye(フォークアイ)」をオプション設定した。

これは、パレットの位置ずれを補正するためのセンサー機能。

有人によるフォークリフトの操作では、パレットの位置が多少ずれていても、ドライバーが「熟練の技」によってケースバイケースで対応しているのが実態だ。

左右方向が20cm、奥行き方向が20cm、そして角度が10度で、パレットのずれに対応する。

パレットのずれに対応できることで、パレットに積んだ荷物の上に、もうひとつのパレットを積む「段積み」や、段積みした状態からパレットを移動させる「段ばらし」を可能とした。

こうした使用される現場の声を商品開発に活かすのは、CarriROシリーズでZMPが積み上げてきた知見によるものだ。

CarriROの歴史を振り返ると2016年から、台車ロボットを量産。人や他の台車の動きを検出したカルガモ走行を実現した。

次いで2018年には自律移動型、そして2019年からはパレットに対応するタイプでの搬送自動化を実現している。

ZMPのよれば、CarriROシリーズの導入実績は、ヤマト運輸、ソフトバンク、ビバホームなど約300社にも及ぶ。

強みは「Robo-HI」による統括的な制御

台車型、パレット対応型、そして無人フォークリフトなど、CarriROシリーズのモデルの多様化が進む中で、ZMP代表取締役社長の谷口 恒氏は「部分最適ではなく、全体最適への対応が、我々の強み」だと強調する。

全体最適を可能とするのは、ZMPが独自開発したクラウドベースのデータマネジメント・プラットフォーム「Robo-HI」だ。

Robo-HIに関する展示

Robo-HIが、在庫管理システム、品物や荷物のピッキングシステム、さらには倉庫の階を移動する垂直搬送機などの稼働データと、CarriROシリーズ各モデルとの動きをベストマッチングするのだ。

ZMPとしては、Robo-HIのシステム開発をさらに進め、次世代の物流DXへチャレンジしていく。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
新型ソルテラは性能大幅アップなのに大幅値下げ! めちゃくちゃお得な内容にライバルはどうする?
そりゃ中国がEVで世界をリードできるわけだ! 日本との違うはひとえに「国策」にアリ!!
モニターもなきゃ急速充電もない……がなんの問題もない! N-ONE e:のエントリーグレードは「EVの本質」を追求したクルマだった
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
膨大なAWD開発データが「最高に気もちいい」BEVを生み出す! 「パフォーマンスE STIコンセプト」はスバルらしさを際立たせたコンセプトモデルだった【ジャパンモビリティショー2025】
黒船はBYDの軽EVだけじゃかなった! Kiaが商用バン「PV5」で日本のEV市場に殴り込み【ジャパンモビリティショー2025】
ホットハッチ大好き英国人も唸らせたホンダ「スーパーワン」! 2026年の発売を前にプロトタイプを日本初公開【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択