ニュース
share:

EV市場はブルーオーシャン! フォロフライ×丸紅×太陽インキ製造が合同セミナー[後編]


TEXT:田中 誠司
TAG:

絶縁被膜にも大きな可能性が

「ソルダーレジスト」というワードを聞いたことがあるだろうか。これはコンピューター基盤によく見られる緑色の被膜の材料のことで、あらゆる電気製品に使われている。電気が流れてはいけないところに塗布(パターニング)して絶縁するためのもので、ハンダ付けに耐え回路をホコリ、熱、湿気から保護する役割がある。

前述したとおり普通乗用車には1万5000点の半導体が搭載されるので、それらを正確に装着し、回路パターン間を絶縁する役割がソルダーレジストにはある。

素材づくりには10〜20種類の原料を均一に混ぜるノウハウが必要で、太陽インキ製造はそのソルダーレジストに関して世界ナンバーワンのシェアを誇る、埼玉県嵐山町に本社を置く企業である。

公演した同社ビジネスディベロップメント部の角谷武徳氏によれば、そもそもBEVは内燃機関車の1.5倍の基盤面積を要するので、1台あたりのソルダーレジストの使用量も増加する。ある機関の予測によれば、車載用基盤の需要は2035年に現在より163%増加するといわれている。

これまで車載用基盤の設計はTier1と呼ばれるボッシュ、デンソー等の大手自動車部品サプライヤーが担ってきたが、テスラなどのケースではメイン・コンピューターを自動車メーカーが自身の意向も入れて自社で設計するケースもあるようだ。

ソルダーレジストにはたとえば温度変化がー40℃〜+150℃と著しいインバーター用など、過酷な環境で使用されるものがあり、そうした特殊な素材はコストも高い。下手をすれば車両が適切に動作しないどころか、火災の原因にもなる。ゆえに適材適所でコストと耐久性のバランスを取るのが肝要なのだという。

そもそも現時点で太陽インキ製造は前出の3社と直接的な関わりがあるわけではないが、フォロフライは自社の設計開発でやがて同社に依頼するシーンも出てくるだろうと踏んで、今回のセミナーにも出席を依頼したのだという。

このように直接の関係がない企業が、将来を見据え、かつプレスへのインパクトも考えたうえでセミナーを共催する、というところにいまのEV業界の面白みがある。だれもが虎視眈々とチャンスを狙っているのだ。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
国際興業がいすゞエルガEVを埼玉県に初導入! パワーエックスとの提携で走行時CO2排出ゼロに取り組む
「bZ4Xツーリング」の車名で日本でも2026年春に発売予定の新SUV! トヨタ bZ4Xのワゴン版となる「bZ Woodland」を北米で発表
元ガソリンスタンド跡地がゼロエミッションビークルの最新拠点に転生! 国内2カ所目となるサービス拠点「Hyundai Customer Experience Center 大阪」がオープン
more
コラム
日産の6700億円赤字はさほど問題なし! それよりも直近「ワクワクする」クルマの計画がないことが問題
世界中の自動車メーカーの工場が集結するメキシコ! ついに立ちあがった自国量産BEVブランド「サクア」とは?
海外じゃけっこう聞く「EVの発火事故」! 日本で燃えたというニュースが出ない理由とは?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択