ニュース
share:

ヒョンデ、新型BEV「KONA(コナ)」を年内に日本で発売


TEXT:烏山 大輔
TAG:

数々のEV専用装備で、充実したドライビング体験を実現

コナ(BEV)はバッテリーのプリコンディショニングにより、冬場でも確実な充電と航続距離を確保する。また充電ドア凍結防止システムにより、ー30℃の環境下でも充電ドアを開けることができる。さらに、新たに充電ドアランプを採用し、夜間の視認性を確保した。

HUD(※6)は、12インチのプロジェクションでドライバーにとって最適な情報をフロントガラスに表示する。これにより、ドライバーは前方に注意を向けながら、素早く情報を処理することができる。また、e-ASDは、EVをより魅力的にするバーチャルサウンドをドライバーのために作り出す。走行速度、トルク、モーターの状態、加速度などの変数を考慮し、最適なサウンドを車内に加える。ドライバーは音量を調節し、車室内のサウンドをカスタマイズすることができる。

※6 北米マーケットでは提供せず

双方向の充電が可能なV2L(Vehicle-to-Load)機能では、あらゆる機器への給電が可能で、室内外のコンセントで便利に使える。車内では、EVの電源が入っている状態では、リアセンターコンソールの標準コンセントに機器をつなぐことができる。屋外では、V2Lアダプターを使用して機器や家電製品をつなぐことができ、駐車時にバッテリーの電力を使用することができる(※7)。

※7 V2Lの最大出力は市場によって異なります(欧州3.13kVA、北米1.63kVA、韓国3kVA)。

新しいi-PEDALは、アクセルペダルのみで加速、減速、停止ができる走行モードを可能にする。スマート回生システムは、前方の交通状況に応じて、回生ブレーキの量を自動的に調整する。

OTAソフトウェア アップデートと多彩なテクノロジーによるコネクティビティ

OTA(Over-the-Air)ソフトウェアの継続的なアップデートにより、コネクティビティを次のレベルに引き上げ、オーナーがコストを節約しつつ、常に最新のソフトウェアで車をメインテナンスすることができる。

さらに利便性を高めるためスマートフォンやスマートウォッチの近距離無線通信(NFC)を利用したDigital Key 2 Touchでドアロック、ロック解除、スタートが可能で、高いセキュリティレベルを保証している。車内では、12.3インチのデュアルパノラマディスプレイスクリーンがオーディオ・ビデオ・ナビゲーション(AVN)システムに統合され、ドライバーに臨場感あふれるデジタル体験を提供する。

コナは、ヒョンデのモデルとしては初めて、新しいConnected Car Navigation Cockpit(ccNC)を採用し、高度なグラフィックで車両ディスプレイ間の完全な調和を実現する。

駐車時には、サラウンドビューモニター(SVM)が様々な視点から車両を表示し、安全で容易な駐車を実現するとともに、効率的なワイドプロジェクションLEDヘッドランプが道を照らす。

Boseのエンジニアがチューニングした8つのスピーカーからなるBoseプレミアムサウンドシステム、サブウーファーは、豊かで没入感のあるサウンドを提供する。ドライバーや同乗者は、フロントの2つのUSB-C充電器(データ通信対応1つを含む)と12V電源コンセント、そしてリアの2つのUSB-C充電器を利用することが可能。またコナはヒョンデのコネクティビティ技術の最新版を搭載しており、音楽や映像のためのBluelink®ストリーミングサービスは追って提供される予定である。

ADAS機能 Hyundai SmartSenseの特徴

コナは、Hyundai SmartSenseというADAS機能を搭載しており、これは他のほとんどのB-SUVにはない次世代レベルの機能で、路上で最高レベルの安全性と利便性を確保することができる。

ドライバーステータスモニター(DSM ※8)は、車両内蔵のカメラでドライバーの顔を解析し、眠気や不注意があった場合、必要に応じて警告や介入を行う。また、リモートスマートパーキングアシスト(RSPA)は、ドライバーが遠隔操作で駐車スペースへの出入りを支援するもの。スマートキーボタンを押すと、車両が前方または後方に移動する。

※8 欧州・オーストラリア市場向けのみ販売

ブラインドスポットビューモニター(BVM)は、ドライバーが車線変更をする際に、死角にいる車両との衝突の危険性があると、アラートを発してサポートする。必要に応じて、自動的にブレーキがかかり、衝突を防ぐことができる。

コナ(BEV)は、交差点通過や車線変更時に、ステアリング操作をサポートして衝突を回避する前方衝突回避アシスト2.0(FCA2.0)などの新たな安全機能を提供する。また、先行車との車間距離を保ち、遅い先行車を追い越す際にアシストするハイウェイドライビングアシスト2(HDA 2)を搭載している。

さらに、レーンキーピングアシスト(LKA)、ブラインドスポット衝突回避アシスト(BCA)、インテリジェントスピードリミットアシスト(ISLA)、ドライバーアテンションウォーニング(DAW)、ハイビームアシスト(HBA)などの先進運転支援システム(ADAS)を搭載している。また、スマートクルーズコントロール(SCC)、ナビゲーションベーススマートクルーズコントロール(NSCC)、レーンフォローアシスト(LFA)、ハイウェイドライビングアシスト(HDA)など、さまざまな運転支援機能を搭載している(※9)。

※9 ADASの仕様とオプションの有無は、トリム、バリエーション、市場によって異なる場合があります

ヒョンデ・コナ(BEV)
全長:4,355mm
全幅:1,825mm
全高:1,575mm
ホイールベース:2,660mm
一充電走行距離:490km(EU仕様基準、ロングレンジ)
最高出力:114.6kW(156ps、スタンダード)、160kW(218ps、ロングレンジ)
最大トルク:255Nm(26.0kgm、スタンダード、ロングレンジ共通)
バッテリー総電力量:48.4kWh(スタンダード)、65.4kWh(ロングレンジ)
荷室容量:後466L(VDA方式)、735L(SAE方式)、前27L

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
BEV大国の中国で販売が失速! ここ数年でPHEVのシェアが伸びていた
中国市場でファーウェイのEVが爆発的人気! ライバルを凌ぐ激安っぷりと超豪華内装のAITO M9とは
more
ニュース
70.5kWhの高電圧バッテリー搭載で一充電走行距離は591kmに延長! メルセデス・ベンツが新型EQAを発売
ファン待望のコンパクトモデルが「二刀流」で帰ってきた! アルファロメオ「ミラノ」改め「ジュニア」を名乗るHEV/BEVモデルを発表
日産がフォーミュラEサウンドをモチーフにしたサウンドトラック「エレクトリック・レガシィ」を公開
more
コラム
固体電池を早くも実用化! 中国のEVセダンは競争激化で「価格も航続距離も性能も」驚異的な世界に突入していた
日産が発表した中期経営戦略! 2026年に100万台の販売増加を打ち出した「The Arc」に立ちはだかるハードル
日産は電動車シフトに突き進む! 中期経営戦略「The Arc」の中身
more
インタビュー
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
災害に強いクルマは「PHEV+SUV+4WD」! 特務機関NERVがアウトランダーPHEVを選ぶ当然の理由
more
試乗
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
誰もが感じる「ポルシェに乗っている」という感覚! ポルシェはBEVでもやっぱりスポーツカーだった
佐川急便とASFが共同開発した軽商用EV「ASF2.0」に乗った! 走りは要改善も将来性を感じる中身
more
イベント
レース前に特別に潜入! フォーミュラEに参戦する日産チームのテント内は驚きと発見が詰まっていた
日産がフォーミュラE「Tokyo E-Prix」開催前スペシャルイベントを開催! 六本木ヒルズアリーナに1夜限りのサーキットが出現
全国約30カ所を巡る! BYDが展示&試乗イベント「Hello! BYD Caravan」を開催
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択