値下げ後の価格と航続距離(WLTCモード)は以下の通り。ついでに、それぞれのライバル車となり得るクルマと並べてみた。
・モデル3 RWD(航続距離565km/価格536万9000円)
・モデル3 ロングレンジAWD(航続距離689km/価格638万9000円)
・モデル3 パフォーマンス(航続距離605km/価格714万9000円)
・BMW i4(航続距離604km/価格791万円)
・モデルY RWD(航続距離507km/価格579万9000円)
・モデルY パフォーマンス(航続距離595km/価格750万9000円)
・VW ID.4 ライト(航続距離435km/価格514万2000円)
・VW ID.4 プロ(航続距離618km/価格648万8000円)
・日産リーフ X(40kWh)(航続距離322km/価格408万1000円)
・日産リーフ e +X(60kWh)(航続距離450km/価格525万3600円)
・BYD アット3(58.56kWh)(航続距離485km/価格440万円)
こうして見てみると、テスラは今回の値下げにより、航続距離と価格のバランスが極めて高いことに気づく。「モデル3」は、航続距離が550kmを超えるモデルにして530万円台のスタート価格はユニークな特徴であるし、ほぼ同じ航続距離の「BMW i4」に比べると約76万円安い。
一方の「モデルY」は、航続距離と価格のバランスがもはや「日産リーフ」とほぼ同レベルになった(日産は12月に値上げを行なった)。
もちろんクルマの魅力は航続距離と価格だけでは語れない部分も多いとはいえ、EVの購入を検討している人や、テスラに関心を持っている方にとって今回の価格引き下げがビッグニュースとなるのは間違いない。
1 2