ニュース
share:

新車価格高騰のなかテスラが大幅値下げを発表 「モデル3」と「モデルY」で最大82万円のプライスダウンも


TEXT:曽宮 岳大

テスラモーターズは1月6日、売れ筋モデルである「モデル3」と「モデルY」の値下げを発表した。従来との価格差はモデル3で最大79万円、モデルYでは82万4000円となり、昨今、新車価格の高騰が嘆かれているなか、大きな注目を集める話題となりそうだ。

今回の値下げについて、テスラから公式な理由については述べられていないが、背景にはEVの競争の激化が挙げられる。最大の市場である中国において、テスラは圧倒的な人気を誇っているものの、中国・深圳のBYDをはじめ、その他の新興メーカーが急速に追い上げている状況だ。
またEVを推進している中国以外の国や市場では、昨今の脱炭素化の風潮や、それに伴う代替エネルギー車を優遇するインセンティブはテスラにとって大きな追い風となる。値下げによりここで一気に台数の増加、ひいてはEV普及を図ろうとする狙いもあるだろう。

今回の値下げは日本だけのものではなく、中国、韓国、オーストラリアなどでも同様に行われる。世界的な半導体不足で新車供給がひっ迫するなか、EVの普及ペースを保ちたいテスラが本腰を入れてきたわけだ。しかもラインアップにおける高価格モデルでなく、普及モデルである「モデル3」や、「モデルY」の価格を引き下げてきたところも、需要の喚起に大きなインパクトを与えそうだ。

「モデル3」は、従来のセダン「モデルS」やSUV「モデルX」よりもコンパクトな4ドアモデル。一方、「モデルY」は、「モデルX」に続くテスラ第2のSUV。ボディサイズは「モデル3」より大きくミッドサイズに属し、SUVの機能性とクーペライクなフォルムを特徴とする。

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
ロングホイールベース化で後席が7シリーズ並! BMW 5シリーズ 「i5 eDrive35L」と「525Li」に「Exclusive M Sport」を追加
中国専売EV第2弾はクロスオーバーSUV! スポーティなクーペ風スタイリングがマツダらしい「EZ-60」を上海モータショーで発表
上海モーターショーで見えたトヨタのマルチパスウェイ! フラッグシップEV「bZ7」とレクサス新型「ES」を同時発表
more
コラム
やっぱりEVの値落ちは激しい! エンジン車と残価率を比べるとEVを買いづらい理由が見えてくる
バッテリー容量が変わらないのに航続距離が伸びる謎! エンジン車とは違うEVならではの「持続進化」とは
水素燃料電池車は大型トラックでこそ活きる? FCVトラックのいまの立ち位置と立ちはだかる課題
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択