ニュース
share:

EV世界初の試み。イギリスの探検家が「日産アリア」で北極から南極まで9ヵ月の冒険へ


TEXT:曽宮 岳大
TAG:

EV経験が豊富なラムゼイ夫妻にとっても最大のチャレンジ

 

夫のクリス・ラムゼイ氏はこれまでにも17,000kmを走破するモンゴルラリーをEV(日産リーフ)で初めて完走するなど、電気自動車の限界に挑む試みを行っている。また、電動自転車で180マイルを12時間以内で移動した、最長距離のギネス世界記録保持者でもある。今回の冒険では奥さんのジュリーさんと二人でアメリカ大陸の14ヵ国を巡り、冒険の途中で立ち寄る地域では、気候変動に取り組む人たちとその活動を発信していく予定という。

 

クリス・ラムゼイ氏は「4年間の計画と準備を経て、“Pole to Pole”をスタートでき、とてもワクワクしています。過去10年間でジュリーと何度かEVの遠征を行なってきましたが、今回の旅は最大かつ最もチャレンジングなものとなるでしょう」と述べている。

 

南極点へのゴールへは12月に到着する予定と、EVによる大胆な冒険に挑戦するラムゼイ夫妻とアリア。出発地点までの5,000kmの移動ではアリアは良好なパフォーマンスを発揮し、自信を深めたと話す。冒険の成功を祈願しながら、果敢なチャレンジャーの冒険を見守りたい。

 

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
ロングホイールベース化で後席が7シリーズ並! BMW 5シリーズ 「i5 eDrive35L」と「525Li」に「Exclusive M Sport」を追加
中国専売EV第2弾はクロスオーバーSUV! スポーティなクーペ風スタイリングがマツダらしい「EZ-60」を上海モータショーで発表
上海モーターショーで見えたトヨタのマルチパスウェイ! フラッグシップEV「bZ7」とレクサス新型「ES」を同時発表
more
コラム
これってカタログ詐欺? EVのカタログ値と実際の航続距離が大きく異なるワケ
特別感がないのが逆に強みか? ヒョンデのフラッグシップSUV「IONIQ 9」にチョイ乗りした
中国勢が次に目を付けたのはトルコ! いまトルコはEV激戦区になっていた
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択