ニュース
share:

ブランド史上もっともパワフルな659馬力で「ラグジュアリーEV」最強宣言! ロールス・ロイスが「ブラックバッジスペクター」の日本導入を発表


TEXT:TET編集部 PHOTO:Rolls Royce Motor Cars
TAG:

ハンドリングと快適性を両立した新世代「マジックカーペットライド」

ブラックバッジスペクターは、ロールス・ロイスの代名詞である「マジックカーペットライド」の快適性を保ちながら、ハンドリング性能も大幅に強化された。

ロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」の室内

ステアリングの手応えを高め、ロール安定性や加減速時のボディコントロール性を向上。より一体感のあるドライビングフィールを実現している。

ブラックフィニッシュのエクステリアと圧倒的ビスポーク空間

外観では、クラブカルチャーに着想を得た新色「ヴェイパーヴァイオレット」をはじめ、パンテオングリルやドアハンドルに至るまで徹底的なブラック仕上げが施され、漆黒の存在感を放つ。

ロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」のオーナメント

インテリアも細部まで作り込まれている。5500個以上の光ファイバーによるフェイシアや、10色から選べるイルミネーテッドトレッドプレート、イルミネーテッドグリルバックプレートなど、ロールス・ロイスならではのビスポークの世界観を堪能できる。

ロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」の室内

日本導入は、2025年第三四半期より、全国の正規販売店を通じての納車を順次開始する予定だ。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
ブランド史上もっともパワフルな659馬力で「ラグジュアリーEV」最強宣言! ロールス・ロイスが「ブラックバッジスペクター」の日本導入を発表
コスパ抜群で評価も高いとか向かうとこ敵ナシ!? ヒョンデ・インスターが「2025ワールド・エレクトリック・ビークル」の栄冠に輝く
495万円からのプライスでこの性能と装備はヤバい! 国産SUVキラーのBYD「シーライオン7」が登場
more
コラム
日本にいると「結局EVは浸透しなかった」と思われがちだがそれは特殊な市場! 海外では徐々にユーザーが増えている!!
BYDが「Sealion 05 EV」発表で小型SUVバトルが激化! しかも値段が激ヤバの約243万円から!!
リチウムバッテリーは暑いのも寒いのも苦手! EVの性能はバッテリーの温度管理で大きく変わる!!
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択