コラム
share:

新車が買えないレベルで人気沸騰中のメルセデス・ベンツGクラス! EVが売れない日本でも「G 580 with EQ Technology」ならバカ売れするか?


TEXT:高橋 優 PHOTO:EV NATIVE/THE EV TIMES
TAG:

パワーXとのタッグで100の充電ステーションを設置

そして、充電性能は、日本国内では150kWに対応し、充電残量10%から80%まで41分を要します。

また、4つのモーターによって最高出力が432kW、最大トルクも1164Nmを発揮。0-100km/h加速も4.7秒と、3トンオーバーのSUVとしては俊敏な加速性能を実現しています。ちなみにAMG G 63は、V 8エンジンを搭載して最高出力が430kW、最大トルクが850Nmを発揮。0-100km/h加速が4.4秒と、G 580はAMGよりもわずかに遅いイメージです。

「G580 with EQ Technology」のボンネット

※G 580ではEQシリーズと同様に、ボンネット下に収納スペースを設けていない

そして、日本国内では、まず初回生産グレードの「Edition 1」のみをラインアップし、値段設定が2635万円からのスタート。G 450 dが2110万円、AMG G 63が3080万円からのスタートであることを踏まえると、概ね想定通りの値段設定であることが見て取れます。

そしてメルセデス・ベンツは、日本国内のEV販売台数をテコ入れするために、急速充電ネットワークを整備する方針を表明しました。具体的にはパワーXとタッグを組んで、大都市圏を中心に商業施設等において、一拠点あたり4口を基本とした公共の充電ステーションを設置。今後2年間で25拠点・100口を設置する計画です。

「G580 with EQ Technology」

これらのステーションでは、メルセデス・ベンツのEVオーナー向けの「Mercedes me Charge」というアプリで決済可能となります。さらに、その他ブランドのEVオーナーも、Power Xのアプリを通じて充電可能です。設置する充電ステーションは、候補地の選定から運営までをPower Xが引き受けることから、充電ネットワーク構築に精通したPower Xに充電ステーション事業を委託する格好です。

いずれにしても、このメルセデス・ベンツの人気車種であるGクラスに対して、ついに初のバッテリーEVが設定されたことによって、さらにEVのバリエーションが増え、EVシフトが進んでいくことに期待することができるでしょう。

その一方で現状のメルセデス・ベンツは、EVシフトの勢いが減速しているということ。また、GクラスのEVバージョンも、その絶対的なEV性能がやや不足している感が否めず、果たしてどれほどのGクラス購入検討者が、EVバージョンを購入するのか、販売動向に注視する必要がありそうです。

「G580 with EQ Technology」の室内

ちなみに個人的には、このGクラスにこそ、より高性能なPHEVを導入するべきなのではないかと感じます。とくにメルセデス・ベンツの主力マーケットである中国市場では現在、高級オフロードSUVに対してPHEVをラインアップ中です。BYDのYangwangからはU8、Fang cheg baoからもBao8などを導入。どちらも50kWh級のバッテリーを搭載しながら、最大航続距離を1000km確保しており、現時点では、まだバッテリーEVとしての満足な性能を満たすことが難しいことから、BEVへの繋ぎとしてPHEVに注力している状況です。

グローバルでGクラスのEVがどこまで売れるのか、日本だけでなく中国や北米などの販売動向にも注目です。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
そういえば日産が全固体電池は追浜で作るって発表したけど……追浜工場閉鎖で夢の電池はどうなる?
【試乗】速さはスーパースポーツ並! AWD技術も完成の域! アウディS6スポーツバックe-tronに望むのは「感性に訴えかける走り」のみ
中古EVの「バッテリーだけ」がヤフオクに出てる! 一体何に使う?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
マンションでもEVが身近になる! 官⺠連携で既存マンション全274駐⾞区画にEV充電コンセントを導⼊した事例リポート
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択