ニュース
share:

都市部の入り組んだ細い道を素早く移動するパルクールのような電動モビリティ! 新型「BMW CE 02」が登場でいまなら10万円キャッシュバックのチャンスあり


TEXT:TET 編集部 PHOTO:BMW
TAG:

新しい都市型電動モビリティが誕生!

2024年4月26日(金)、ビー・エム・ダブリューは、BMW Motorradの新しい都市型電動モビリティ「新型BMW CE 02(シーイー・ゼロツー)」の販売を開始する。価格は税込み125万円。

BMW CE 02は都市部向けの電動二輪車両。「C」はBMW Motorradのアーバン・モビリティCシリーズを、「E」は電動駆動を、「02」はエンジン排気量換算で200cc相当を意味する。日本では普通自動二輪免許(中型免許)およびAT限定普通自動二輪免許で運転ができ、軽二輪登録のため車検は不要、2名乗車が可能だ。

BMW CE 02のフロントスタイリング

最高出力は15馬力で、最大トルクは55Nm。最高速度95km/h、最大航続距離90km(WMTCモード)で、0-50km/h加速は3秒だ。

BMWはCE 02を電動スクーターでも電動バイクでなく「eパルクーラー」と称す。パルクールが建物と建物の間を飛びまわりながら移動するように、都市部の入り組んだ細い道を素早く移動する様子をイメージして定義された、新たな都市型電動モビリティの呼称だという。

BMW CE 02のサイドビュー

それゆえ、デザイン面では必要不可欠なものに絞っているが、足もとには大径のアロイホイールとワイドタイヤを装備。フレーム、ホイール、フロントフェンダー、トリプルクランプフェアリングの基本色はブラックで、エンジンカバーにはグラナイトグレーメタリックマットを採用している。

日本導入カラーのコスミック・ブラック2はカラフルな外観を備える。ゴールドにアルマイト処理されたフォークと、対照的なカラーであるペトロールとの組み合わせによるテープデザインが先進的な印象だ。

BMW CE 02のタイヤ&ホイール

従来の電気自動車用の充電設備が不要で、一般的な家庭用コンセントでの充電が可能。公共の充電ステーションやウォールボックス、そのほかEV専用プラグでは充電不可となる。また、日本仕様の充電器は100Vに対応しており、ハイスピード・チャージャーが装備される。充電器はハイスピード・チャージャーと通常充電の切り替えを電力によって自動で切り替える。

2024年3月22日(金)~5月31日(金)には、早期購入特典として「CE 02 SNSアンバサダーキャンペーン」を実施。納車時に個人のSNSにて指定の#(ハッシュタグ)テキストを入れてBMW CE 02の感想を投稿することで、10万円がキャッシュバックされる。

BMW CE 02のリヤスタイリング

また、BMW CE 02は従来の販売方法に加えて、ディーラー店舗に足を運ぶことなくオンライン等の手続きのみで購入できる新たな販売方法「デリバリーセールス」をBMW Motorradとして初めて実施する。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
新車価格約3000万円も補助金を使えば半額で買える! トヨタのカワイイ新世代モビリティ「eパレット」の販売がスタート
more
コラム
【試乗】速さはスーパースポーツ並! AWD技術も完成の域! アウディS6スポーツバックe-tronに望むのは「感性に訴えかける走り」のみ
中古EVの「バッテリーだけ」がヤフオクに出てる! 一体何に使う?
EVシフトは踊り場どころか再加速! いま欧州ではかなりの勢いでBEV化が進んでいる
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
マンションでもEVが身近になる! 官⺠連携で既存マンション全274駐⾞区画にEV充電コンセントを導⼊した事例リポート
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択