コラム
share:

ZMP自動運転清掃車両「EVロボスイーパー」。初公開の試作機が大学キャンパス内を走行、2024年発売予定で開発


TEXT:桃田 健史 PHOTO:桃田 健史
TAG:

IZACを使い走行を制御する「EVロボスイーパー」の車内の様子

IZACのOEM供給へ

EVロボスイーパーには、ZMPが独自開発した自動運転OS(オペレーティング・システム)の「IZAC(アイザック)」を搭載している。

IZACは、車両やロボットの走行・移動における「認知」「判断」「操作」を担い、自動運転EVバスのような人が乗車する公共的な利用シーンから、EVロボスイーパーのような社会における”縁の下の力持ち”としての活動シーンまで、幅広く対応する。

「ZMPワールド2023」では、IZACをOEM(他社向け)に供給することも合わせて発表した。

ZMPの自動運転開発者によれば、EVロボスイーパー等のZMP自社開発製品ではIZAC専用で設計されている。

自動運転開発OSといえば、オープンソースの「AUTOWARE」があり、学術的な研究開発を中心に普及している。

ZMPとしては、仮に顧客がAUTOWAREを使いたいとの要望があれば対応は可能だ。

ただ、実際のところ、業務用での自動運転の場合、ZMPが独自開発し信頼性を高めてきているIZACを使用する。現在、社会実証、社会実装、また量産しているZMPの製品はすべてIZACを使用している。

自動運転トーイングトラクターも登場

自動運転電気バス「RoboCar Mini EV Bus」(左)と「Carrio Tractor 25T」(右)

このほか、空港などでの運搬用自動牽引車「Carrio Tractor 25T」も展示された。

全長3,175mm×全幅1,596mm×全高2,185mmとコンパクトな設計。

車両重量は4,000kgで牽引能力は25トン。最高速度は牽引している状態で15km/h、牽引していない状態では25km/hとした。コントロールセンターで遠隔監視する。

EVロボスイーパーと同じく、センサーフュージョンによって自車位置を推定して走行する。周辺のインフラ環境を変えることなく社会実装が可能な点がポイントだ

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
ワンオフのパーツに錆発生! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その7】
「急速充電器少なくね? だからEV増えないんだよ」はちょっと違う! EVの基本は普通充電と心得るべし
テスラキラーとまで言われたがどうなった? ソーラーパネルが注目の「エジソンフューチャー」のいま
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
生活に寄り添う電動モビリティがてんこ盛り! ジャパンモビリティショー2025のスズキのブースは楽しいぞ
EVだけじゃなく水素でも世界をリードする! 「ヒョンデ」がジャパンモビリティショー2025で新型ネッソを本邦初公開
軽自動車市場参入を表明したBYDの軽EVはスライドドアのスーパーハイトワゴン!? 注目モデルが目白押しなジャパンモビリティショー2025のBYDブースは要注目
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択