ニュース
share:

新車販売の10台に1台がEVに。メルセデスEQシリーズ、前年比89%増へ


TEXT:TET 編集部
TAG:

商用部門のEV化も加速

商用車部門のメルセデス・ベンツ・バンでもバッテリーEVの販売は伸びており、第1四半期は前年同期比22%増となる3,570台を売っている。同時期におけるメルセデス・ベンツ・バン全体の販売台数は98,885台だから、バッテリーEVのシェアは4%弱と乗用部門に比べるとまだまだ低いが、シビアなコンディションで使用されることが多い商用車としては立派な数字だろう。特に、今年2月に発表されたバッテリーEVバン「eスプリンター」は、1充電で最大400km(WLTPサイクル)の航続距離を実現しており、我が国へ導入されれば見た目のインパクトから宣伝効果も期待でき、一定の需要が見込めるのではないだろうか。

今後、メルセデス・ベンツでは2030年までに全新車販売をバッテリーEVにすることも見据え攻勢を強めていく構えで、我が国でも近々「EQE SUV」および「EQS SUV」という中~大型電動SUVがリリースされる見通しだ。高級EVは米「テスラ」が先行していたが、ここにきて街中でドイツ勢を見かける機会が増えてきた。EV普及がなかなか進まない我が国だが、メルセデスのグローバル販売実績を踏まえれば、プレミアムセグメントの電動化ペースは間違いなく加速していくだろう。

 

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
レシプロとロータリーと……クルマ好きが大好きなエンジンの種類! じつはEVのモーターにも「巻き線式」「永久磁石式」と種類があった
新型ソルテラは性能大幅アップなのに大幅値下げ! めちゃくちゃお得な内容にライバルはどうする?
そりゃ中国がEVで世界をリードできるわけだ! 日本との違うはひとえに「国策」にアリ!!
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
助手席側が1枚スライドドアでガバっと開くから使いやすい! 乗用車領域でも活躍しそうなダイハツ「カヨイバコK」はいまから登場が待ち遠しいEV軽バンだった【ジャパンモビリティショー2025】
使い慣れた軽バンだからEVになっても同じスタイルを踏襲! 見た目は変わらないのに中身大変化のスズキ「eエブリイ」が日本中を走りまわる日も近い【ジャパンモビリティショー2025】
膨大なAWD開発データが「最高に気もちいい」BEVを生み出す! 「パフォーマンスE STIコンセプト」はスバルらしさを際立たせたコンセプトモデルだった【ジャパンモビリティショー2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択