コラム
share:

競争力抜群の価格で登場したヒョンデ・インスターは果たして売れるか? 気になる点をチェック!!


TEXT:渡辺陽一郎 PHOTO:TET 編集部
TAG:

日産サクラやホンダN-ONE e:の強敵となるか

ちなみに日産サクラのベーシックなXは、20kWhの駆動用リチウムイオン電池を搭載して、1回の充電によりWLTCモードで180kmを走行できる。運転支援機能はオプションで、安全装備を相応に充実させて、価格は259万9300円だ。国から交付される補助金は57万4000円だから、実質価格は202万5300円になる。インスターカジュアルの実質価格は、リーフXよりも約26万円高いが、42kWhの駆動用リチウムイオン電池を搭載することも考えると割安に感じられる。

この点を踏まえると、インスターは街なかの移動が中心で、なおかつサクラの20kWhのリチウムイオン電池容量では物足りないユーザーに適する。ボヤージュやラウンジを含めて、割安な価格と、軽快で個性的な内外装が気に入って選ぶことも考えられる。

ヒョンデ・インスターの室内

果たしてインスターは、日本で好調に売れるのか。軽快で個性的な内外装の評価も影響するだろう。軽自動車のサクラは、内外装を上質に作り込んで人気を高めたからだ。2024年度(2024年月から2025年3月)に国内で販売された乗用電気自動車の内、サクラが36%を占めた。インスターを堅調に売るには、サクラとは異なる魅力を備える必要がある。

また、中国のBYDは、2026年後半に、軽自動車サイズの電気自動車を導入すると公表した。その詳細やデザインは不明だが、サクラや今後登場するホンダN-ONE e:といった軽自動車サイズの電気自動車にとって、インスターが強敵になる可能性がある。

ヒョンデ・インスターの走り

クルマの場合は販売網も完備も大切だ。そこでBYDは、準備中も含めると販売店舗数が全国で約60カ所に達している。また、電気自動車では、数年後に売却するときの価値を気にするユーザーが多い。そこでBYDでは、価値の下落を抑えることも考慮して、認定中古車制度を発足させた。クルマは財産価値が大きいから、車両以外の販売網、メンテナンス、売却時におけるサービスの充実も不可欠だ。

インスターを堅調に売るためにも、ヒョンデには、日本のユーザーに適した付帯サービスを提供することが求められる。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
なぜBYDは軽EVを日本に導入するのか? 現在じゃなく未来を見据えた周到な戦略とは
現時点のEVの頂点ってどのクルマ? パフォーマンスのTOP10を並べたら2000馬力だの400km/hだのインフレがヤバすぎた!!
これまでクルマ酔いしなかった人でも酔う! 「EV酔い」はなぜ起こるのか?
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
生活に寄り添う電動モビリティがてんこ盛り! ジャパンモビリティショー2025のスズキのブースは楽しいぞ
EVだけじゃなく水素でも世界をリードする! 「ヒョンデ」がジャパンモビリティショー2025で新型ネッソを本邦初公開
軽自動車市場参入を表明したBYDの軽EVはスライドドアのスーパーハイトワゴン!? 注目モデルが目白押しなジャパンモビリティショー2025のBYDブースは要注目
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択