ニュース
share:

ヒョンデ話題の新型EV「インスター」をいちはやく試せる! 東京を皮切りに全国5都市で先行体験会を開催


TEXT:TET 編集部 PHOTO:Hyundai Mobility Japan
TAG:

見て・乗って・走るだけじゃない先行体験会

会場にはインスターのキャラクター「デジタルフェイス」へ自由にコメントやイラストが書き込める「INSTER Digital Face wall」が設置された。参加者が思い思いの言葉を書き込んだほか、一帯はフォトスポットとなっていた模様。これは今後の体験会でも設置され、徐々に完成形へ近づいていくものだとされている。その経過はヒョンデのSNSでも随時発信されるのでチェックしてもらいたい。

ヒョンデ・インスターのキャラクター「デジタルフェイス」

また、会場にはインフルエンサーの「福井のカズ」さん、「Masuo」さん、「かっつー」さんの3名が登場。それぞれが試乗した際の感想や、インスターでの車中泊やV2Lを活かしたYoutube撮影案など、クリエイターならではの視点を交えたトークショーが展開され、会場は終始笑い声に包まれたという。

ヒョンデ・インスター先行体験会のトークショーに出演したYoutuberおよびインフルエンサーの「福井のカズ」「Masuo」「かっつー」の3名

ヒョンデはこれまでにもさまざまな試乗体験会を開催してきているが、今回のインスター先行体験会はそれらを上まわる申し込みがあり、注目度の高さを感じているとヒョンデは説明している。

そんなインスターの先行体験会は、今回の東京を皮切りに、今後も埼玉、愛知、兵庫、福岡で開催される。発売前に乗れる貴重なプログラムなので、下記のスケジュールを確認のうえイベント専用ページから事前予約してみてはいかがだろうか。

ヒョンデ・インスター先行体験会のキービジュアル

「INSTER 先行体験会」今後の開催スケジュール

■愛知県・常滑
日程:2025年2月22日(土)〜2月23日(日)
会場:イオンモール常滑 平面駐車場A区画
住所:〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目20番3
開催時間:10:00 – 18:00

■兵庫県・西宮
日程:2025年3月1日(土)〜3月2日(日)
会場:三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園 G駐車場
住所:〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
開催時間:10:00 – 18:00

■埼玉県・上尾
日程:2025年3月8日(土)〜3月9日(日)
会場:アリオ上尾 東平面駐車場
住所:〒362-0081 埼玉県上尾市壱丁目北29番地14
開催時間:10:00 – 18:00

■福岡県・北九州
日程:2025年3月15日(土)〜3月16日(日)
会場:THE OUTLETS KITAKYUSHU 中央駐車場
住所:〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1番1号
開催時間:10:00 – 18:00

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
more
ニュース
世界初の自動運転EVバスが2台定常運行! マクニカが常陸太田市に新たな路線バスを投入
ヒョンデNはサーキットでも速かった! アイオニック5 N TA Specがタイムアタックの聖地・筑波で57秒台のEV最速ラップをマーク
ヒョンデ話題の新型EV「インスター」をいちはやく試せる! 東京を皮切りに全国5都市で先行体験会を開催
more
コラム
結局EV普及のネックは「価格」! 補助金を抜きにした価格が下がらないと売れない
BYDが全車に「神の眼」を搭載! 高度な自動運転システムを積んでも「値上げゼロ」でさらなる普及を狙う!!
エンジン車よりもEVが有利な点は「空気抵抗」にもある! ポイントは「顔の穴」と「平らな床下」
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
子どもに大人気の電動バギーに大迫力のエアロキットや色が変わるフィルムまで登場! 大阪オートメッセのEV関連出展物はどれもユニークすぎた
大阪は電動モビリティも元気いっぱい! ヒョンデの超注目EVにスズキ初の電動モペットなど見どころたくさん
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択