コラム
share:

日本での走行テストを確認! 中国BYDの新たな刺客「Sea Lion 07」の驚異の性能


TEXT:高橋 優 PHOTO:EV NATIVE/THE EV TIMES 情報提供・写真提供:ラフカル(改名前→初心者)@Rahukaruuuuu
TAG:

自動運転システムを刷新

まず、Sea Lion 07は、現在中国市場において4つのグレードをラインアップしているものの、おそらく日本に導入されるのは、Sealと同じく上位2グレードと推測可能です。Sea Lion 07は80kWh級のLFPバッテリーを搭載、CLTCサイクルベースで610kmという航続距離を確保しています。これはテスラ・モデルYや日産アリアを上まわる航続距離であり、トヨタbZ4Xと同等です。他方で、車両重量が2.2トンと嵩んでしまっており、よって電費性能も100km走行あたり15.2kWhと、モデルYやアリアと比較しても伸びていません。

他方で、BYDが改善を見せてきているのが充電性能です。最大240kWの超急速充電に対応しており、充電残量10%から80%まで充電するのにかかる時間も25分と、たとえばSealの場合は40分近い時間を要することから、大幅な改善が見て取れます。

BYD Sea Lion 07のテスト車両

また、先ほども説明した、充電残量80%以降の充電スピード改善、および寒冷状態における充電スピードの改善などもアドバンテージです。

ただし、日本市場のチャデモ規格への対応を行ってきた際に、どれほどの充電性能を実現できるのかはまったくの謎です。推測すると、2025年秋に導入されるeMPの350kW級急速充電器以外では、400Vに固定されてしまい、Sea Lion 07の最大電流値は400Aであることから、350Aと400V固定で、概ね140kW程度を許容可能になる見込みです。

※Sealの最大電流値は250A、最大充電出力は105kW

そして、今回もっとも注目するべき値段設定について、Sea Lion 07は中国国内で18.98万元から発売スタートしているものの、日本導入見込みの上級グレードは、RWDとAWDそれぞれ、日本円換算で489万円、そして555万円という値段設定です。じつはこの値段設定は、RWDグレードはシールとまったく同等。AWDグレードに至っては、むしろシールよりも安いという驚異的なコスト競争力です。

80kWhのLFPバッテリーを搭載し、800Vシステムを備えたミッドサイズ電動SUVが、日本国内においてシールと同等の値段設定で購入見込みとイメージしてみると、一気に興味が出てきた方が多いのではないでしょうか?

BYD Sea Lion 07のリヤスタイリング

そして、個人的に気になっているのが装備内容という観点です。じつはSea Lion 07からは、コクピットシステム、および自動運転システムが刷新されており、Sealとは別物と考えたほうがいいです。具体的には、4つほど、特筆するべき点を紹介したいと思います。

第一に、コックピットシステムについては、6nmプロセスを採用した、DiLink 100と呼ばれる最新チップを採用することで、さらに操作性の向上を実現しています。

次に、インテリアの装備内容がさらに拡充され、運転席はレッグレストを搭載していたり、後席シートも、シートヒーターだけでなくシートクーラー機能まで搭載。またフレグランス機能も装備されているという充実ぶりです。

BYD Sea Lion 07の内装

その上、BYDの独自内製電子制御サスペンション、Disus-Cを採用することで、シールに搭載されているメカニカルな可変ダンパーシステムよりも、より緻密なサスペンション制御が可能となり、乗り心地もかなり期待可能です。

そして、最大の目玉であるのが自動運転システム、God’s EyeのなかのDiPilot 100の存在です。BYDは現在、ADAS開発に莫大な資金と人材を投入中であり、独自システムGod’s Eyeを開発中です。すでに高級ブランドのDenzaやYangwangなどでは採用されていたものの、いよいよBYDブランドにもGod’s Eyeが採用され始めているわけです。

BYDが出資するhorizon Robotics製の、128TOPSを実現するJourney 5チップを採用することで、LiDARを搭載しなくとも、中国本土においては、高速道路上における追い越しや分岐、障害物に対する回避挙動を実現するNavigation On Autopilot、略してNOAを実装しています。おそらく日本国内は、高速道路上のNOAについてまでは採用することはできない見込みですが、これまでBYDの弱点ともなっていた、ADASの性能が改善される可能性は高く、シールの弱点のカバーに期待が集まります。

BYD Sea Lion 07の最新技術

いずれにしても今回、日本国内においてテスト走行の様子が確認されたBYDの最新EV、Sea Lion 07は、シールと比較してもEV性能をさらに向上させながら、装備内容についても、DiLink 100、Disus-C、およびGod’s EyeのひとつであるDipilot 100を採用することで、EVとしての完成度だけではなく、スマートEVとしての完成度を高めてきた格好です。

おそらく2025年前半には発表されるであろう、このSea Lion 07の最新動向は、今後も最新情報が判明次第、定期的に情報をアップデートしていきたいと思います。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
日産からセダンのEVが出るぞ! 中国向け車両「N7」を初公開
過酷なダカールラリーで排気量998㏄の「水素小型エンジン」を鍛える! HySEが2025年の参戦を発表
コレクターズアイテムになること間違いなし! 「FIAT × ルパン三世」のクリスマスコラボプレゼントを実施中
more
コラム
自宅で充電できないけどEVを買う人が増えている! ただしいまのインフラ状況だと「セカンドカー」で乗るのが正解
充電が無料でできる施設は税金のムダ遣い? 地方自治体の取り組みの是非を考える
EVの走りはむしろ好き! エンジン車も同時に所有! それでもEVライフを終了した理由をオーナーが激白
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
畳めるバイク! 階段を上り下りできるカート! 自由な発想のEV小型モビリティが作る明るい未来を見た!!
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択