ニュース
share:

日産が7車種に90周年記念車「90th Anniversary」を設定


TEXT:TET 編集部 PHOTO:日産
TAG:

90周年の特別感を演出するデザイン

日産自動車は創立90周年を記念して、電動車両7車種に「90th Anniversary」を設定した。

「リーフ」、「セレナ」、「ノート オーラ」は2023年12月14日(木)、「サクラ」は2023年12月19日(火)、「ノート」は2024年1月下旬より発売、「エクストレイル」、「キックス」については2024年春の発表を予定している。

サクラ 90th Anniversaryは、カッパーのルーフサイドステッカーを配し、ブラックカラーにカッパーストライプがデザインされたドアミラーを装備する。足もとには専用の14インチブラックアルミホイールを装着。

サクラ 90th Anniversary

シートには「90th Anniversary」専用の素材として、高い耐久性を持ちながらナッパレザーのような触感を持つ合成皮革素材「テーラーフィット」を採用し、包み込まれるような乗り心地を提供する。ベースグレードはXで価格は税込み265万8700円。

リーフ 90th Anniversaryはフロントバンパーにカッパーのフィニッシャーを配し、ブラックカラーにカッパーストライプがデザインされたドアミラー、専用17インチブラックアルミホイールを装着。シートは「90th Anniversary」専用のクリスタルスエードと革のような見た目と手触りながら高い耐久性と耐水性を持ったレザレットのコンビネーションシートを採用。

リーフ 90th Anniversary

また、60kWhバッテリーを搭載するe+には、「インテリジェント アラウンドビューモニター」や「インテリジェント ルームミラー」、「プロパイロット」を始めとした各種運転支援技術を標準装備する。価格はベースグレードXV セレクションが税込み441万2100円で、e+ Xが税込み558万4700円。

ノート 90th Anniversaryは、先日マイナーチェンジを発表した「ノート」をベースに、フロントのデジタルVモーショングリルをカッパー色へ変更。カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、メーカーオプションの16インチアルミホイールをブラック化し、標準装備した。

ノート 90th Anniversary

シートは「テーラーフィット」にカッパー色のステッチを施し、特別感を演出する。価格はベースグレードXが税込み240万9000円で、X FOURが税込み269万600円。

ノート オーラ 90th Anniversaryはフォグランプフィニッシャーをカッパー色化し、カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、専用17インチブラックアルミホイールを装着。

ノート オーラ 90th Anniversary

シートは「テーラーフィット」にカッパー色のステッチを施し、より一層上質な空間を演出する。価格はベースグレードGが税込み280万9400円で、G FOURが税込み306万7900円。

セレナ 90th Anniversaryはラジエーターグリル上部のフィニッシャーをカッパー色化するとともに、カッパーストライプの入ったブラックドアミラーと、スモーククリアの16インチのアルミホイールを装着。

セレナ 90th Anniversary

シート地には、カッパーステッチを施したブラックの合成皮革素材を採用する。ベースグレードはe-POWER ハイウェイスターV(乗車定員8人)で価格は税込み377万9600円。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
ロングホイールベース化で後席が7シリーズ並! BMW 5シリーズ 「i5 eDrive35L」と「525Li」に「Exclusive M Sport」を追加
中国専売EV第2弾はクロスオーバーSUV! スポーティなクーペ風スタイリングがマツダらしい「EZ-60」を上海モータショーで発表
上海モーターショーで見えたトヨタのマルチパスウェイ! フラッグシップEV「bZ7」とレクサス新型「ES」を同時発表
more
コラム
「濡れた手でコンセントを触るな」なんて言われてきたけど……雨の日に屋外の充電器でEVの充電をするのは危険?
BYDの最新SUV「シーライオン7」で1000kmロングラン! ちょっと気になる点はハイスピード電費と急速充電性能!!
EVの電欠ってどのぐらい発生してる? JAFの出動要請ランキングを調べてみた
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択