コラム
share:

EVの価格が下がり続ける理由は、バッテリーにあり!:知って役立つEV知識・基礎の基礎/御堀 直嗣 第12回


TEXT:御堀 直嗣
TAG:

製造戦略のカギとなるバッテリーの現地調達

そもそも、バッテリーはワッセナー条約(通常兵器および関連汎用品・技術の輸出管理に関するワッセナー・アレンジメント)の対象品で、国家間の輸出入を禁じられる製品だ。ワッセナー条約とは、かつてのココム(対共産圏輸出統制委員会)と同様の規制である。

したがって、EVは基本的にバッテリー製造工場のある地域で完成車を生産し、商品として市場へ運ばなければならない。世界各地にバッテリー工場があることにより、完成車の輸送費用がさがり、新車価格を抑えることにつながる。

自動車メーカーが自らバッテリー生産工場を持つだけでなく、EVを売りたい地域に生産工場を持つバッテリーメーカーとの契約が新車価格を左右する。単にバッテリーをどれだけ仕入れられるかといった量の確保のための投資や契約だけでなく、現地生産化のためのバッテリー入手が、価格競争において不可欠になるのだ。

仕入れ先と生産工場の地理的関係性という点において、EVはエンジン車と違った製造戦略が求められる。ここに出遅れれば、販売台数の確保はもとより、販売価格で商品力を失うことになる。

EVの新車価格を抑える難しさ

もうひとつは、生産工場での製造効率だ。

eKクロスEVとサクラがかつてのi-MiEVの半額近くで売り出せた理由のひとつは、i-MiEVを製造してきた三菱自動車工業の水島工場で生産していることが貢献している。

水島工場では、エンジン車の「i(アイ)」とi-MiEVを同じ生産ラインで混流生産してきた経験を10年以上持つ。その知見を活かし、限られた設備の改良でeKクロスEVとサクラを生産できるようにした。つまり、生産工場への新たな投資を抑えて市販できているのである。

製造効率の点においても、従来、エンジン車での車種違いによる混流生産の経験はあっても、車載部品の異なるEVとエンジン車やハイブリッド車との混流生産をしようとするなら、そう簡単に生産ラインの調整はできないのである。そのための投資が余計にかかれば、製造原価という点で新車価格を下げるのが難しくなる。いち早くEV生産への着手が望まれるのは、このためだ。

テスラが、新車価格をそのときに応じて自在に上下できるのは、EVしか生産していないからだけではなく、世界各地でバッテリー生産のギガファクトリー建設に投資してきたからだ。中国のBYDが、高い商品性を持ちながら競合他社に比べ身近な価格で販売できているのは、元々バッテリー企業であり、加えて半導体を含め電装部品を自社生産しているので、自ら原価の調整ができるのが競争力ある価格での販売につながっている。

以上のように、EVを開発してつくることはできたとしても、競争力ある新車価格を達成するのは一朝一夕にはいかない。日本がEV戦略で後手に回っていると指摘される理由がそこにある。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
いすゞがピックアップトラック「D-MAX」にBEVを用意! バンコク国際モーターショーでワールドプレミア予定
more
ニュース
100%EV化に向けた「目標の調整」イコール「EV失速」は早とちり! ボルボの目標は揺るがない
BMWとトヨタが水素社会実現に向けて協業強化! 乗用車にもFCEVという選択肢を用意する
集え北陸のEVファン! 激レア車「モバイルサービスカー2号機」が登場する「Hyundai EV FAIR in ウエストプラザ」開催
more
コラム
電費は抜群! 充電性能も文句なし! BYDシールの実走行テストでわかったEVとしての高い能力
BYDシールで1000km走って「充電性能の安定性」に衝撃! リアルワールドでも「コスパ最強」が証明された
日本で発売直後なのに中国では年次改良で新型登場! BYDの新型SEALの実力がヤバい
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
EV専業の「テスラ」とEVに力を入れる従来の自動車メーカー「ヒョンデ」! モデルYとコナを乗り比べるとまったく違う「乗りもの」だった
more
イベント
目のつけどころが「シャープ」なEVコンセプト発表! 「LDK+」を「SHARP Tech-Day’24 “Innovation Showcase”」で公開
1万km走行相当の利用券が10名に当たる! テスラがスーパーチャージャー10周年を記念したキャンペーンを実施
免許がなくても参戦できる! マツダが「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2024」を開催
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択