コラム
share:

フォルクスワーゲンの「謎の電動バス」の正体とは?eモビリティサービスの最前線に迫る


TEXT:小川フミオ
TAG:

試験走行が始まる自動運転のID.Buzz AD。外観 MOIAのために開発中のID.Buzz AD。MOIAの車両を手がけるVWの商用車部門はそもそもID.Buzzを開発したところでもある

 

ID.Buzzの自動運転車両も投入予定

ハンブルクではどんなひとが利用するのだろう。

子どものグループが移動するために親が予約したり、クルマ椅子のひとからの依頼もあるという。

ハンブルクでは、地下鉄や市のバスのサービスが比較的早い時間帯に終了するので、たとえば若いひとも、コンサートの帰りなどに重宝するでしょう、と広報担当者が答えてくれた。

欧州は、たとえばイタリアのローマのような大きな都市でも、公共交通の不足にひとびとが悩んでいる。大きなビジネスチャンスがありそうだ。

「この先には自動運転車両の導入も予定しています。2035年までには、ID.Buzz AD(AD=Autonomous Drive=自動運転)と名づけた専用車両を開発して投入する計画です」

ゼンガー取締役は、誇らしげに、LiDARをルーフに装備したID.Buzz(VWのバッテリー駆動のミニバン)を見せてくれた。自動運転車両の試験走行が始まっているのだそうだ。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
価格・航続距離・パフォーマンスでテスラを圧倒!? 中国の巨大スマホメーカー「シャオミ」が作ったEV「YU7」がついにデビュー
2025年はBYD Auto Japanの設立3周年記念! お買い得な限定車「ATTO 3 Black Style」を 全国50台限定で発売
EVミニバンは誰が買うのか? VWが明かした意外な「ID.Buzz」の購入者像
more
コラム
スバルに求めてるのはコレよ! 新型EV「トレイルシーカー」の日本導入を切望!!
いまサクラもeKクロスEVも売れている! かつて三菱が挑戦したi-MiEVはもっと評価されてもいいクルマだった
エンジンも燃料タンクも外してスッカラカン! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その2】
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
more
イベント
公道レース「フォーミュラE東京」が帰って来る! チケットを持っていなくとも無料で1日遊び尽くせる2日間
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択