THE EV TIMES

ニュース
share:

トヨタ車体、小型EVの参考出展車やランクルのカスタムカーをオートサロンで発表


TEXT:曽宮 岳大
TAG:

年に一度のカスタムカーの祭典、「東京オートサロン2023」が1月13日(金)、幕を開けた。東京オートサロンでは、市販車をベースとしたカスタムカーのほか、往年の名車のレストア車や、市販化を視野に入れたコンセプトカーならびに参考出展車も顔を並べる。ここで紹介するトヨタ車体の出展車も、いわゆるチューニング系のカスタムカーではなく、メーカーが将来の商品企画を示唆するものとして、あるいは技術発表の場として展示する参考出展車だ。

トヨタ車体は、トヨタ自動車の系列会社。企画から生産までを手掛ける完成車両メーカーで、タフさで定評のある「ランドクルーザー」や「ハイエース」も同社の工場から生まれている。

オートサロンでは、ランドクルーザーの祖先であり、ジープのような古典的な佇まいで定評のある「40系」のボディと、現代の技術でタフネスに磨きがかけられたオフロードモデル「70系」のシャシーを組み合わせた参考出展車「ランドクルーザー40×ランドクルーザー70」を出展。いずれもマニア垂涎の名車だが、諸寸法の異なる両車を完全にマッチングさせたその完成度の高さは、生みの親ならではの仕事ぶりを感じさせるところ。

今回の作例では、現代技術が生んだ70系の耐久性・走破性の高さと、過去の秀作「40系」のスタイリングを蘇らせた。メーカーの技術がこうした分野に発揮されれば、カスタマイズの可能性が広がるのは間違いない。そんな期待を抱かせる参考出展車だ。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
米ピータービルト、EVのトレーラーヘッド「579EV」をダラスの業者に納入……デイリーEVヘッドライン[2023.03.24]
「ポールスター2」に230台限定のスポーツモデル「BSTエディション230」登場……デイリーEVヘッドライン[2023.03.23]
HWエレクトロ、中型EVバン「エレモ-K」の先行予約を開始……デイリーEVヘッドライン[2023.03.22]
more
ニュース
大日本印刷と島田理化工業、EV用ワイヤレス給電の実証実験装置を共同開発
横幅いっぱいに表示されるヘッドアップ・ディスプレーをBMWが開発中。「BMWパノラミック・ビジョン」が次期「ノイエクラッセ」に
ランチア、本格的なブランド再生に向け、名門復活の狼煙を上げる
more
コラム
岡崎宏司の「EVは楽しい!」第8回:e-208GTは楽しい!生活で魅力が増していくEV。
お得な充電カードを探せ [ID.4をチャージせよ!:その10]
企業同士の協力が新エネルギーを普及させる……現役EV開発エンジニアによる「スマートエネルギーWeek」探訪後編[THE視点]
more
インタビュー
「こうなる! 2023年の自動車業界!」伝説の自動車アナリスト、中西孝樹教授に訊く:第8回
「分断はやめて、楽しもうよと(笑)」 モデル3オーナー、石井さんに聞くEVコミュニティ事情
「なぜテスラはうまくいったのか?」伝説の自動車アナリスト、中西孝樹教授に訊く:第7回
more
試乗
レベルの高い走り 乗り心地には要改善点も [日産アリア試乗記:その4]
電気自動車の商用車「フォロフライ」EV F1 VANを試乗
「アリア」のベースグレードを買っても後悔しない? [日産アリア試乗記:その3]
more
イベント
企業同士の協力が新エネルギーを普及させる……現役EV開発エンジニアによる「スマートエネルギーWeek」探訪後編[THE視点]
ホンダの電動戦略のカギは脱着式可搬バッテリーにあり……現役EV開発エンジニアによる「スマートエネルギーWeek 春」探訪前編[THE視点]
EVだってもっと自由に楽しめる! CUSCOブランドが提案するEVチューニングの世界
more
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

ARCHIVE

月を選択