EVヘッドライン
share:

デイリーEVヘッドライン[2022.12.26]


TEXT:TET編集部
TAG:

 

ガチャコ、東京、城南エリアでバッテリー交換式EVスクーターのシェアサービスを開始

【THE 視点】OpenStreet株式会社(オープンストリート)と株式会社Gachaco(ガチャコ)は、業務提携により、バッテリー交換式EVスクーターのシェアリングおよびバッテリーシェアリングを12月23日より開始した。
ガチャコが展開するバッテリー交換式EVスクーターと交換ステーションおよびバッテリーシェアリングを、オープンストリートが展開するシェアモビリティプラットフォーム「ハロー・モビリティ」に導入する。
この業務提携により、バッテリー交換式EVスクーターをシームレスに利用できるようになる。まずは、フードデリバリーや日用品のクリック・デリバリーといった短距離配送業者向けに提供していくという。
東京都の城南エリア(港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷・渋谷区)を皮切りに、順次スクーターの台数とガチャコステーションの設置場所を拡大してく。
ガチャコはこれまでに、ホンダ本社の青山ビル(東京都港区南青山)と「ホンダドリーム豊中」(大阪府豊中市)に試験導入済み。エネオス、ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハ発動機などが出資していることから、今後ますます車両とネットワークの拡充が期待できる。
(福田雅敏-EV開発エンジニア、THE EV TIMES エグゼクティブ・アドバイザー)

・BYD、「東京オートサロン2023」に出展……「アット3」ほか日本導入予定の「ドルフィン」「シール」を展示

・日産、愛知県清須市と連携協定……EVを活用し脱炭素化と災害対策の強化をはかる

・ホンダ、北米の「アキュラ」ブランドの新型EV「ZDX タイプS」のプロトタイプを公開……GMと共同開発のパフォーマンスSUV

・メルセデス・ベンツ、「CES 2023」で電動化戦略について発表……北米市場向けのドライバー支援の進展についても

・イタリアの新興EVメーカーの「アエラ(Aehra)」、発売予定のSUV「アエラSUV」の内装を公開……4人と5人乗りが選択可能でオフィスやホームシアターモードも用意

・第一工業製薬、負極用水系複合接着剤を開発……シリコン系に代わる接着剤「エレクセルCRシリーズ」で長寿命化、1000回以上の充放電後でも電極構造が安定

・EMデバイス、東北大学内に次世代EVリレーの開発拠点「NEXEM アドバンスト テクノロジーセンター」を設置……より軽量かつ高性能で高電圧・高電流対応のリレーの実用化を目指す

・BMW、ラインオフ200万台目の「7シリーズ」は「i7 xDrive60」……ドイツのディンゴルフィング工場で

・昭和電工、リチウムイオン・バッテリー用導電補助剤「VGCF(気相法炭素繊維)」の生産能力を増強……2023年10月から川崎事業所の生産能力33%増の年間400トンに

TAG:

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ルノー・E-テック・トラフィック(photo=ルノー)
欧州で商用EVバン戦争が勃発!……ルノー・トラックス、「E-テック・トラフィック」を発表[2023.10.04]
BYD・アット3(photo=BYDジャパン)
世界ではEVは爆売れ中だが日本は……8月の世界EV販売台数は100万台超えで市場が成長中[2023.10.03]
「マルチポートEVチャージャ」(photo=日立インダストリアルプロダクツ)
日立が発売「魔法のようなマルチ充電器」1基で数十台の充電に対応が可能、出力も自在[2023.10.02]
more
ニュース
ホンダ初の電動SUV「プロローグ」が北米デビュー。日本でもデカいSUV好きのユーザーに刺さりそう
ヒョンデ、新型電気自動車「コナ」の予約受付を開始、予定価格は税込400万円から
BYDの新型EV「ドルフィン」は363万円から。補助金で200万円台も可能
more
コラム
VW「ID.4」オーナーはアウトバーンを時速何キロで走る? [ID.4をチャージせよ!:その20]
欧州メーカーはなぜ電気自動車に走ったのか?:知って役立つEV知識・基礎の基礎/御堀 直嗣 第14回
トヨタの全固体電池量産に向けた技術進化を実感。“夢の電池”ではなく、量産目前の現実味が。
more
インタビュー
電気自動車で自由に旅できる世界を目指して。シュルーターさんと「ID.BUZZ」の旅物語
ボルボ「EX30」は「脱炭素」をキーワードにインテリアの“プレミアム”を再定義する
フォルクスワーゲン「ID.BUZZ」は人や荷物だけでなく笑顔もはこぶクルマ
more
試乗
さすがはBMW!5シリーズの電気自動車「i5」もまごうかたなきスポーティセダン!
BMW「5シリーズ」の電気自動車は、新時代に入った「セダンデザイン」を体現している
“EVセダン”の決定版か!? 新型BMW「5シリーズ」セダンの電気自動車「i5」に試乗した
more
イベント
自動車部品&輸入販売の超・老舗とBYDがコラボ、東京・品川に新ディーラーをオープン
ジャパンEVラリー白馬2023(photo=日本EVクラブ)
今年の最長距離の参加者は⁉︎……「ジャパンEVラリー白馬2023」は充電計画も愉しい
ジャパンEVラリー白馬2023(photo=福田 雅敏)
ぶっちゃけトークの夜がやっぱり本番⁉︎……72台のEVが集まった「ジャパンEVラリー白馬」
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択