ニュース
share:

アウディの電動SUV「Audi Q8 e-tron」を京都で2泊3日モニター試乗! そのほかの賞品も充実したキャンペーンが実施中


TEXT:TET 編集部 PHOTO:アウディ ジャパン
TAG:

2泊3日でアウディe-tronを堪能できるキャンペーン

アウディ ジャパンが、2024年7月28日まで「Audi Q8 e-tron Sustainable Drive in Kyoto」と題したキャンペーンを実施している。このキャンペーンは、アウディの電動SUV「Q8 e-tron」の力強さや機能性を2泊3日にわたって体感できる宿泊付きモニター試乗が1組2名ずつ、合計2組4名にプレゼントされるもの。モニター試乗当日は、アウディの専属インストラクターが、当選者の自宅や最寄りの駅、空港などにQ8 e-tronで迎えに来てくれ、操作方法や機能、特徴を説明してくれるという。

宿泊先は、京都・西本願寺の門前町に構える高級ホテル「デュシタニ京都」がアサインされる。日本の繊細な伝統文化と、デュシタニの祖国タイの優雅なホスピタリティが織り交ざった最高級のおもてなしを提供するデュシタニ京都の、スイートルーム「One Bedroom Suite」で優雅なひとときを過ごすことができる。

アウディが2024年7月28日まで実施しているキャンペーン「Audi Q8 e-tron Sustainable Drive in Kyoto」では、デュシタニ京都のスイートルームの宿泊を含む2泊3日のQ8 e-tronモニター試乗が2組4名に用意されている

同ホテルには、アウディの電気自動車用8kW普通充電器が2基設置されているため、Q8 e-tronでの旅の間の充電に利用することができる。また、このキャンペーンでは宿泊付きモニター試乗のほかにも、ビジネスや週末の旅行に最適なサムソナイト製のAudi トロリーケースが賞品として10名分用意されている。

さらに、同期間にソーシャルメディアキャンペーンも開催されている。アウディジャパン公式FacebookとInstagramのフォロワーで、公式ページとキャンペーン投稿に「いいね」をした人のなかから、抽選でデュシタニ京都の1泊2日宿泊券が3組6名、Audiオリジナルロゴ入りポーチが10名にプレゼントされる。

2024年7月28日まで開催の「Audi Q8 e-tron Sustainable Drive in Kyoto キャンペーン」では、モニター試乗のほかにサムソナイト製Audiトロリーケースが10名に当たる。また同時開催のソーシャルメディアキャンペーンでは、Audiオリジナルロゴ入りポーチが10名に当たる

なお、アウディは2023年10月からデュシタニ京都と、サステナブルなホテル体験を提供するためのコラボレーションを始めている。その一環としてアウディからデュシタニ京都に対し、アウディ純正の8kW普通充電器が2基贈られ「デスティネーションチャージング」として活用されている。

また、ホテルVIP宿泊客の送迎やホテルプランの送迎用に「アウディQ8 e-tron スポーツバック 55 クアトロ」を常駐させており、宿泊客の旅をアウディが誇るEVでサポートしている。

デュシタニ京都にはアウディ純正の8kW普通充電器が2基備わる

詳しいキャンペーン内容は以下のとおりだ。

■ Audi Q8 e-tron Sustainable Drive in Kyoto キャンペーン
<応募期間>
2024年6月24日(月)– 2024年7月28日(日)
<賞品>
アウディ Q8 e-tron 3日間宿泊券付きモニター試乗 (合計2組4名)
・モニター試乗実施期間:
2024年9月14日 (土) から2024年9月16日 (月) 、もしくは 9月21日 (土) から9月23日 (月)
※申込時に日程の選択が可能だが、当選者都合による日程の変更はできない。
・宿泊施設:デュシタニ京都
・当選発表:2024年8月上旬ごろ

Audiトロリーケース (10名)
・当選発表:2024年8月中旬ごろ

<応募方法>
キャンペーンウェブサイトから応募要項・規約をご確認のうえ「キャンペーンに応募する」のボタンから応募

■ ソーシャルメディアキャンペーン(Instagram、Facebook)
<賞品>
A賞:デュシタニ京都 1泊2日宿泊券(3組6名)
B賞:Audiオリジナルロゴ入りポーチ(10名)
∗A賞の宿泊日程は、Instagramからの応募は9月7日(土) – 9月8日(日)、Facebookからの応募は9月28日(土) – 9月29日(日)となる。

アウディが2024年7月28日まで開催しているソーシャルメディアキャンペーンで当たるAudiオリジナルロゴ入りポーチ

<応募期間>
2024年6月24日(月) – 2024年7月28日(日) 当選発表:2024年7月末以降

<応募方法>
▼Instagram
1.Audi Japan公式Instagramページに「いいね!」 https://www.instagram.com/audijapan/
2.該当投稿に「いいね!」 https://www.instagram.com/p/C8lJqDqRrU2/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

▼Facebook
1.Audi Japan公式Facebookページに「いいね!」 https://www.facebook.com/audi.jp
2.該当投稿に「いいね!」 https://www.facebook.com/audi.jp

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ブレーキダストを封じ込めて環境対策! メルセデス・ベンツが開発したEVならではの技術「インドライブ・ブレーキ」ってどんなもの?
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
more
ニュース
新型リーフを筆頭に世界中に新型EVを投入して戦力底上げ! 日産が今後の経営戦略を発表
BEV用の新開発プラットフォーム「PPE」初採用! アウディQ6 e-tron/SQ6 e-tronがついに日本デビュー
交換式バッテリーの実用化は商用・フリートから! 米Ample社と三菱ふそうが提携し都内で実証実験開始
more
コラム
結局「全固体電池」ってなに? どんなメリットがある? 「夢の電池」と言うには時期尚早な次世代バッテリーの中身
「セダンであり、5ドアクーペであり、SUV的でもある」という謎の表現! でも確かにカッコイイ「ボルボES90」をデザインのプロはどう見る?
そういや「スマートグリッド」ってドコいった? EVを蓄電池として利用する流れのいま
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
災害時にも活躍できるEVの可能性を淡路島で体験! 「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」開催決定
売り物ではなく概念を展示するモデリスタ! 正体不明なトヨタbZ4Xはブランドの「新化」という概念を示すスタディモデルだった【大阪オートメッセ2025】
子どもに大人気の電動バギーに大迫力のエアロキットや色が変わるフィルムまで登場! 大阪オートメッセのEV関連出展物はどれもユニークすぎた
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択