ニュース
share:

日産「ノートオーラ」が大胆イメチェン! 新フロントデザインのインパクトがデカすぎた


TEXT:TET 編集部 PHOTO:日産
TAG:

外観の変化に目が行きがちだが中身もしっかり

日産のプレミアムコンパクトカー「ノートオーラ」が新たなフロントフェイスを身にまとい、2024年6月13日から発売が開始された。

「ノートオーラ」は、シリーズハイブリッド式の第2世代「e-POWER」によるスムースな加速や、なめらかな減速制御、優れた静粛性などが、幅広い層から支持を得ている。今回のマイナーチェンジでは、フロントデザインを一新するとともに、機能や使い勝手の向上が図られている。

日産の創業90周年を記念したモデル「90th Anniversary」は、マイナーチェンジ車をベースに、引き続き、しっとりとした肌触りと包まれる心地よさや優れた耐久性を実現する日産独自開発のシート素材 「テーラーフィット™」や、 カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、専用17インチブラックアルミホイールを装備するなど、より一層上質さが感じられる仕様になっている。

2024年6月13日発売 日産ノート オーラのマイナーチェンジモデル「90th Anniversary」

日産を象徴付けるフロントグリルのデジタルVモーションは新世代のものに移行した。日本の伝統工芸を感じさせるデザインのグリルをヘッドランプ下までワイドに広げ、クルマの存在感を引き立たせる。ヘッドランプ下にはボディカラーと同色、またはダークメタルグレーのアクセントが施され、先進感を演出している。また、ウイング形状のフロント・リヤバンパーは、e-POWERの俊敏な走りを表現しているという。

2024年6月13日発売 日産ノート オーラのマイナーチェンジモデル Gグレード

ホイールも一新され、新デザインの17インチホイールは、見る角度や光の加減で印象を変化させるモダンで先進感のあるデザインが採用された。このデザインは性能面にも寄与し、ボディサイドの風の流れをスムースにして高い空力性能を確保するとともに、ホイールの軽量化も実現している。

2024年6月13日のマイナーチェンジで新デザインの17インチホイールを採用した日産ノートオーラ

インテリアでは、「ワイマラナー」と呼ばれるグレイッシュブラウンの色合いが特徴の大型狩猟犬をモチーフにしたという内装色が新たに追加された。モデル名「オーラ(AURA)」のアルファベット“A”をモチーフにしたモノグラム柄のジャガード織物と合皮のコンビネーションに、ブルーグリーンのステッチを施したシート地を採用し、高級感ある風合いを演出している。

2024年6月13日のマイナーチェンジで、モデル名「オーラ(AURA)」のアルファベット“A”をモチーフにしたモノグラム柄のジャガード織物と合皮のコンビネーションシート地を採用した日産ノートオーラ

また、内装色「ブラック」においても、新たな色味の木目調フィニッシャーを採用し、あわせてインストルメントパネル、アームレスト、ドアトリムクロスを落ち着きのある色味に変更している。

ボディカラーは、プレミアム感とドイツの深い森を疾走するイメージでデザインしたとされる新色「フォレストグリーン」にスーパーブラックを掛け合わせた2トーンをはじめ、5種類の2トーンカラーと8種類のモノトーンカラーが設定された。

2024年6月13日にマイナーチェンジを実施した日産ノートオーラのボディーカラーには、「フォレストグリーン」とスーパーブラックの2トーンがイメージカラーとして採用された

機能面でもプレミアム性を高める改良が施され、全車に運転席パワーシートが標準装備されるようになった。リフターやリクライニングの調整幅を広げることで、より多くのユーザーが最適なドライビングポジションを得られるようになったという。

ほかにも、グローブボックスの容量拡大と内部仕切りの形状変更、後席のUSB電源ソケットにタイプCを採用し、夜間でも差し込み位置がわかるようにリングライトが追加されるなど、使い勝手の向上が図られている。

なお、今回のマイナーチェンジでは、パワートレインを含む走行に関わる機能や性能に関しては変更されていない模様だ。

「AUTECH」もマイナーチェンジ版で登場

今回のマイナーチェンジを機に、日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)の手により開発されたカスタムカー「AUTECH(オーテック)」が新たに設定された。

2024年6月13日にマイナーチェンジした日産ノートオーラにはAUTECHモデルも設定

また、助手席回転シートを装備したモデルもベース車のマイナーチェンジに合わせて、改良が施された。

2024年6月13日にベース車のノートオーラがマイナーチェンジされたのに合わせて、助手席回転シート搭載モデルも変更

「AUTECH」のエクステリアは、「AUTECH」ブランド車に共通してみられるドットパターンのフロントグリルや、低重心とワイドスタンスにスポーティさを演出するメタル調フィニッシュの専用パーツ、ダーク金属調塗装で仕上げられたスポークフォルムの専用アルミホイールなどが採用されている。

日産ノートオーラAUTECHはダーク金属調塗装の専用ホイールを装備

また、「AUTECH」ブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の海にインスパイアされたデザインとして、海を進むボートの後方に生じる波のパターン「航跡波」をモチーフとした模様を取り入れた専用シグネチャーLEDも装備し、アイコニックカラーのブルーと相まって「AUTECH」ブランドらしい個性やプレミアム感を際立たせている。

日産ノートオーラAUTECHの専用シグネチャーLEDは「航跡波」をモチーフにデザイン

インテリアは全体をブラック基調でコーディネートし、上質な本革で仕立てたシートをはじめ、ステアリング、インストパネル、アームレストなどにブルーステッチが施されている。さらに、鮮やかな木目が特徴的な高級材、紫檀(シタン)の柄に、光を受けるとさりげなくブルーに光るダークグレーを施した専用フィニッシャーを、インストパネルの一部やコンソールに採用。上質な素材とこだわりのディティール表現により、より一層エレガントな空間の演出がなされている。

日産ノートオーラAUTECHはブラックを基調としたインテリアを採用

ボディカラーは、「AUTECH」専用カラーとしてオーロラフレアブルーパールにスーパーブラックのルーフを組み合わせた2トーンカラーを設定したほか、全8色のカラーバリエーションが展開される。

なお、走りの性能を高めた「ノート オーラ NISMO」に関しては、少しタイミングをずらし7月に別途発表されるということだ。

e-POWERとプレミアム性を兼ね備え、登場するや瞬く間に人気車種となったノート オーラ。今回のマイナーチェンジで一層魅力を増すとともに、個性的なフロントフェイスは街中でも輝きを放つことだろう。新型ノート オーラは全国希望小売価格2,779,700円(税込み)からだ。

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
ヒョンデの魅力を日本に伝える新たな拠点! 「ヒョンデ みなとみらい 本社ショールーム」がグランドオープン
中国から地球上最強コスパの新星EV現る! IMモーターL6の驚くべきスペックとは
BYDの売り上げ鈍化に注目しても意味なし! むしろ心配すべきはテスラか? BYDは利益率も投資額も驚くべき水準だった
more
ニュース
ヒョンデ新型EVは第4の刺客にして真打ち登場か? サイズも価格も軽EVを徹底的にマークした「インスター」
EVとしては使えなくなってもまだまだ再利用できる! 日産リーフのバッテリーを再利用したポータブル電源が「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.26」に選定
ジープ初の電気自動車「アベンジャー」に限定色「レイク」をまとった100台の特別限定車が登場
more
コラム
「30分で80%」って聞いてたのに半分しか充電されない……は普通に起こりうる! EVの急速充電の真実とは
EVの先行きはわからないが気がつけば選び放題! いまの日本は輸入車だけで7ブランド136車種ものEVが買える!!
クルマの屋根をソーラーパネルにしたらタダでずっと走れるEVができるんじゃ……が現実的じゃない理由
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
【試乗】二度見必至の存在感は普通のコナとはまるで別モノ! イメージを大きく変えたヒョンデ・コナ「N Line」に乗って感じたマルとバツ
ボルボEX30で11時間超えの1000km走行チャレンジ! 課題は90kWまでしか受け入れない充電性能
more
イベント
EVのチューニングカーに新車とトピックが目白押し! 東京オートサロン2025を彩ったEVたちを一挙公開
東京オートサロンに現れた異色のアリアはなんと学生ひとりで作った力作! ここまで仕上がっててじつはまだ進化途中だったってマジか
免許を返納した高齢者も祖父母の手伝いに来た高校生の孫も乗れる! バッテリー交換式を採用したヤマハ「ディアパソン C580」が描く明るい未来
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択