試乗
share:

後輪駆動の「EX30」はボルボ史上もっとも運転が楽しいクルマかも! [ボルボEX30試乗記]


TEXT:生方 聡 PHOTO:Volvo,生方 聡
TAG:

シングルモーターでも十分すぎる速さ

準備が整ったところで、さっそく走り出すことにしよう。ブレーキを踏みながらモードセレクターを捻ってDを選ぶ。ブレーキから足を離し、アクセルペダルを軽く踏むとEX30は滑らかに動きはじめた。交通量が多く、車線が狭いバルセロナの道を運転するのは緊張を伴うが、比較的コンパクトなボディのEX30は取り回しが良く、これなら日本の道でも運転がしやすいに違いない。

シングルモーターといっても200kWの最高出力を誇るだけに、軽くアクセルペダルを踏むだけでも加速には余裕がある。それでいて、アクセル操作に対して敏感すぎることはないぶん、扱いやすいのがうれしいところだ。走り出したあとも、右足の動きに素早く、かつ、力強く反応するモーターのおかげで、街中はもちろんのこと、ハイウェイでも、思いどおりの加速が得られるのがいい。アクセルペダルを思い切り踏み込めば、リアの2輪がしっかりと大トルクを受け止め、気持ちの良い加速が楽しめるのも、このクルマの魅力である。

しかもこのシングルモーター仕様、ハンドリング性能も抜群だ。パワーステアリングの設定は「軽め」「普通」「重め」の3段階から重めを選んでも軽く感じるのがやや気になるものの、コーナリング時の身のこなしは実に軽快。ステアリングを操作するとすっとノーズが入っていき、きれいにコーナーを駆け抜けられるのには感心するばかりだ。これまでドライブしたボルボのなかでは、もっとも運転が楽しいモデルではないかと思う。しなやかな動きを見せるサスペンションのおかげもあって乗り心地は実に快適であり、高速走行時のフラット感も上々。走行時のノイズもよく抑えられている。シングルモーター仕様のEX30は、パワーと走り、そして乗り心地が実にバランスよくまとめられた一台といえる。

Volvo EX30 Ultra Single Motor Extended Range

全長:4,235mm
全幅:1,835mm
全高:1,550mm
ホイールベース:2,650mm
車両重量:1,790kg
乗車定員:5名
交流電力量消費率:143Wh/km(WLTCモード)
一充電走行距離:560km
リアモーター最高出力:200kW(272ps)/6,500-8,000rpm
リアモーター最大トルク:343Nm(35.0kgm)/5,315
バッテリー総電力量:69kWh
モーター数:後1基
トランスミッション:1速固定
駆動方式:RWD
フロントサスペンション:マクファーソンストラット式
リアサスペンション:マルチリンク式
フロントブレーキ:ベンチレーテッドディスク
リアブレーキ:ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ:245/45R19
最小回転半径:5.4m
荷室容量:318L
車体本体価格:5,590,000円
※数値は国土交通省申請値

TAG:

PHOTO GALLERY

NEWS TOPICS

EVヘッドライン
日本は3年連続「日産サクラ」がトップ! じゃあ中国・欧州・アメリカで一番売れてるEVってなにか調べてみた
電気自動車って「お金的に」得? エンジン車と諸々の費用を比べてみた
リーフのバッテリーパックをバラして積むって意外に大変! 初代フィアット・パンダのEV化に挑戦してみた【その5】
more
ニュース
新型エルグランドがいよいよe-POWERで登場!? 「EVの雄」日産のジャパンモビリティショー2025は電動モデルが盛り盛り
トヨタの新型モビリティでお台場周辺が一気に便利になる! 「eパレット」と「C+walk」が街全体の活性化にも貢献
ホンダがカーボンニュートラル実現に向け二輪の電動化を加速中! 欧州でネイキッドモデル「WN7」を発表
more
コラム
EVにレアメタルを使わない電池が普及するとレアメタルのリサイクルの採算が合わなくなる……そんな説の真偽を考える
レアメタルの資源不足を解決する手段! いま注目を集める「ナトリウムイオン電池」とは?
フェラーリよりもランボよりもポルシェよりも速い! たった13分で1万台が売れた中華SUV「Zeekr 9X」がヤバすぎる
more
インタビュー
電動化でもジーリー傘下でも「ロータスらしさ」は消えない? アジア太平洋地区CEOが語るロータスの現在と未来
「EX30」に組み込まれたBEVの動的性能とは。テクニカルリーダーが語る「ボルボらしさ」
「EX30」には、さまざまな可能性を。ボルボのテクニカルリーダーが話す、初の小型BEVにあるもの
more
試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】5台の輸入EVに一気乗り! エンジン車に勝るとも劣らない「個性」が爆発していた
【試乗】CR-Vに中身を乗っけただけのプロトなのにもう凄い! ホンダの次世代BEV「0シリーズ」に期待しかない
more
イベント
ホンダはジャパンモビリティショー2025で「陸・海・空・宇宙」を制す!? 「FUN to Drive」な小型EVと「0シリーズ」の新型SUVを世界初公開
電動化時代でもAMGは超弩級マシンでブランドを牽引! ジャパンモビリティショー2025でメルセデス・ベンツが「コンセプトAMG GT XX」をアジア初披露
STIコンセプトとブランド第2弾となるふたつのEVを初披露! ジャパンモビリティショー2025のSUBARUブースは「Performance」と「Adventure」魅力を提案
more

PIC UP CONTENTS

デイリーランキング

過去記事一覧

月を選択